![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:55 総数:1189637 |
3年生 『 修学旅行 』 風景いろいろ編
長崎は坂の街、自転車はほどんどありません。市民の足は、バスと路面電車です。
昔京都で走っていたチンチン電車も走っているそうです。 ![]() ![]() ![]() 3年生 『 修学旅行 』 間もなく長崎を離れます編
長崎市内班別研修もそろそろ終わりに近づいてきました。
ここバス駐車場「常盤」に、そろそろみんなが集まる頃です。 間もなく長崎を離れます! ![]() 1年生 『 防煙教室 』 をしました![]() ![]() ![]() たばこが体に良くないことは、みんな知ってるんだけれど、今日は「なぜ良くないのか?」「何がどう良くないのか?」を、より具体的にわかりやすくお話いただきました。 特に外国のたばこのパッケージに書いてある体への害が、日本でははっきりと書いていないとか、知らなかったことを教えてもらいましたね。大人でさえなかなか止められない「たばこ」…。中学生のこの時期からもしも吸い出したら…。 今日帰ったらお父さんお母さんにも話してみて下さい。 3年生 『 修学旅行 』 昼食編part2
少し遅くなりましたが、オランダ物産館の昼食風景part2がきました。
やっぱり「ちゃんぽん」美味しそうやなぁ…。 ![]() ![]() 3年生『修学旅行』オランダ物産館昼食編
今日のお昼のメニューです。
大浦天主堂近くのオランダ物産館での昼食は、ご存じ「チャンポン!」 本場のチャンポン食べたいなぁ…。 ![]() 3年生 『 修学旅行 』 大浦天主堂前編
修学旅行前に足に怪我をした友達も、班別研修に参加です。
持つべきは友達ですね! ![]() 3年生 『 修学旅行 』 グラバー園付近編
長崎市内班別研修でも、異国情緒あふれるグラバー園付近に来ています。
このあたりはお土産屋も多く、長崎と言えば「カステラ」の品定めのようです。 美味しいカステラ誰のお土産かな? ![]() ![]() 3年生『修学旅行』市内班別研修編![]() ![]() ![]() 浦上天主堂、大浦天主堂、サント・ドミンゴ教会、オランダ坂、 立山防空壕、諏訪神社、興福寺・眼鏡橋などをまわります。 今のところ先生も誰にも会えていないようで、景色の写真 ばかりですが・・・後ほど生徒の姿もお知らせします。 3年生『修学旅行』原爆資料館編 Part2
原爆資料館では東日本大震災の義援金も受け付けていました。
学校でも義援金を集める活動をしましたが、今回は様々なこと を学習した後なので、気持ちもずいぶん違うと思います。 ![]() ![]() 3年生『修学旅行』原爆資料館編
原爆資料館に到着しました。学校での事前学習や語り部さんの話から学習したこと
をよく思い出して、原子爆弾や戦争が残した爪痕について実際にその目で確認し、 平和の大切さと、戦争を絶対にしないという気持ちを再認識してください。 ![]() ![]() ![]() |
|