![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:87 総数:470889 |
昼レクの様子
昼のリクレーションの様子が届きました。真剣な学習の後の“ほっと一息タイム”です。
この後,入浴,食事,そして一番のお楽しみの(?笑)夜レクが待っています。コワ〜いのもあるみたいですよ… ![]() ![]() ![]() 学習会1,昼食,学習会2
学習会で班別の活動をしている様子,昼食風景,午後からの学習会2の様子が届きました。学習会1では「今の自分」「なりたい自分」について考えたようです。
今年のリーダー講習会には,生徒38名が参加しています。校長先生をはじめ10名の教員の引率のもと,38名が6つの班に分かれて学習,活動したり,全体で話し合ったりします。時には絆を強くするためにリクレーションで盛り上がったりもします。後の報告を楽しみにしたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 開所式と学習会開始の様子
開所式と学習会を始めるにあたっての全体会の様子が届きました。
“よりよい朱雀中学校”を目指して,どのような事をすべきなのか,何が大事なのかを考え,具体的な行動目標を決めていく大事な合宿です。 明日どのような成果を持ち帰るのか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() リーダー講習会開始!![]() ![]() また,随時アップしていきます。 葉月(8月)の言葉![]() 「汗をかく」この言葉は実際に体温を下げるために「汗」をかくという意味もありますが,「友達のために汗をかく」「クラスのために汗をかく」などのように,頑張るとか努力するという意味もあります。台風の影響で,ここ数日は少しはしのぎやすいですが,6月下旬から猛暑日が続いており,今年の夏も厳しい暑さになるかもしれません。しかし,この夏休みは,3年生の人にとっては来年の春,進路や卒業を考える上では非常に大切な時期ですし,2年生の人にとっても部活動で自分たちの学年が中心になり,生徒会も含めて後半から朱雀中学校を引っ張っていく力を蓄える大事な期間です。また,1年生の人にとっては中学校に入って初めての夏休みということで,小学校とは違った部活や勉強に精一杯取り組める時期にしてほしいと思っています。 自分のために,クラスや部活のために,そして何よりも朱雀中学校のために「いい汗をかける」夏休みにしてください。 生徒会の取組(あかんもんは あかん)![]() 朱雀の当たり前を大切にしたい,素晴らしい中学校にしたいという思いを形にしたものです。大事にしてほしいと思いますし,このカードを見て自分自身のことを振り返ってほしいと思います。
|
|