![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:53 総数:643866 |
水泳記録会 28日(木)![]() ![]() ![]() 本校の子どもたちも,みんな力いっぱい好記録を目指し,50mを泳ぎ切っていました。 応援に来てくださいました,保護者の皆様,ありがとうございました。 プール交流![]() ![]() 低学年の子どもたちと一緒に,大きなビート板を使って水遊びを楽しみました。 呉竹総合支援学校のお友達とは,こんな風に年間を通して仲良く交流を進めています。 これからもよろしくお願いします。 楽しいプール!・・・だけど・・・![]() ![]() ![]() サマースクール がんばったね
きのうも午前中の水泳。そして午後のサマースクールと一日学校で過ごした子がたくさんいました。
お弁当をいただいた後,広々した校庭で思いっきり遊べるのも魅力のひとつのようです。 各クラス10〜15名ほどのたくさんの人が参加してくれました。 「みんなと勉強したら,集中できる。」 「みんなと一緒だと楽しい。」 と話していました。 仲間と共に育つ喜びをしっかりと育んでくれていると嬉しく感じました。 すてきですね。 心も身体も日々大きくなっていく子どもたちです。 ![]() 太陽をいっぱいあびて
夏休みに入りました。畑の「ふうせんかずら」がつるを伸ばしていきおいよく成長しています。朝顔とは,またちがうつるの伸び方なので,1年生にはぜひ観察してもらいたいのですが,夏休みですもの・・・・・残念です!
![]() 朝の風景![]() ![]() 9時から始まるサマースクールを,4年生が中庭で待っています。 プランターの前では園芸委員会の当番の児童がお花に水をあげています。 今日は,9時半から,京都アクアリーナで京都市小学生水泳記録会が開催されます。 10から始まる競技には,本校からは,女子クロールに5名,女子平泳ぎに4名,男子クロールに7名,男子平泳ぎに6名が参加します。 また,女子混合リレー・男子混合リレーにも各2チームがエントリーしています。 夏休みのゆったりとした時間の流れの中で,今朝も気持ちよく一日が始まろうとしています。 今日もたくさんの場面で子どもたちの頑張る姿が見られる素敵な一日になりそうです。 部活動 タグラグビー![]() ![]() タグラグビー部が練習をしています。 広い運動場を,楕円形のボールを追いかけて一生懸命走っています。 チームプレーが重要なゲームなので,どのようなシフトで攻めるのか,守るのかという練習もしています。 練習風景を見学していたら・・・!!。 朝一番から登校してきている人を発見!! なんと,『 陸上の朝練→サマースクール→(昼食:お弁当)→プール→タグラグビー 』と今日は朝一番から,夕方までの4つの活動にフル参加です。 すごいですね。 おうちへ帰ったら,ゆっくりと体を休めてください。 無理のないようにしてくださいね。 うれしいプレゼント![]() ![]() ![]() 午後からはサマースクールです。 それぞれの教室で自分の課題に黙々と取り組みました。 休憩時間こそ,元気いっぱいですが,学習中はとても集中しています。 帰る前,久しぶりになすやオクラの様子を見に行きました。 葉が茂ってなす・オクラを探すのが大変でしたが立派な実ができていました。 じゃんけんで勝った人だけになりましたが,おいしそうななす・オクラを持ち帰りました!なすはこれからもどんどん出来そうですね! お弁当 ♪![]() ![]() 登校してくる子どもたちが,次々とお弁当を預けにやってきます。 一番早く届けに来たのは,陸上の朝練習の子どもたちです。 今日は70以上のお弁当が集まりました。 一か所にはでは置ききれず,教員の机の上などにも分散して,涼しい場所で「安全に・大切に」預かっています。 今日も部活→プール プール→サマースクール などと,一日を通して活動に励む子どもたちがたくさんいます。 今日,最もたくさん活動する人は,朝練→サマースクール→プールと3つに参加します。 そろそろ,午前の活動が終わり,おいしく・なかよく・楽しい昼食タイムがはじまりそうです。 お手本になって・・・![]() ![]() ![]() 少しお天気が悪く雨の心配もしましたが、曇り空ではありましたが、子どもたちは元気にプールに入ることができました。 さすが3年生。聞く態度もとっても立派です。 先生の指示に従って、きびきびと動くことができていました。 また、けのびの見本を見せてくれるなど、1・2年生のお手本にもなってくれていました。 |
|