![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:22 総数:457907 |
旧暦 七夕かざり
商店街に七夕の短冊を飾っていただけるということで、子どもたちは願い事を書きました。「パティシエールになれますように」「サッカー選手になれますように」「一度も休まずに学校に来れますように」いろいろな願いをこめました。
![]() ![]() 水泳 息継ぎの練習
長い距離泳ごうと思うと、体の力を抜いて、うまく息継ぎをすることが大切です。子どもたちはついつい、我慢の限界まで息をとめてしまいますが、そうすると余計苦しくなってしまいます。体を左右に倒しながら息継ぎできるように頑張っています。
![]() ![]() 部活動 グラウンドゴルフ![]() ![]() 猛暑がきびしい中 日陰では,一瞬校庭を抜ける風が涼しいです。 地域の指導者の皆様にお世話になり グラウンドゴルフの指導を受けています。 子どもたちの上達ぶり早いですね。 1年生 3時間目は「おむすびころりん」音読発表会でした。![]() ![]() グループごとの発表です。 昔話の語り口調で楽しく発表できていますね。 *小道具の手作りぐわ,おむすびも用意して 右写真: おじいさん役になった子どもはおむすびを探しに行く演技などして 場の雰囲気を盛り上げていました。 セミの声
8時すぎからセミが鳴きだしました。
緑のカーテンのゴーヤも早いものはオレンジに色づいてきました。 ![]() 町別集会・集団下校・110番の家みつけ![]() ![]() ![]() 集団登校のようすや,夏休みのくらしについて話し合ったあと町別に集団下校しました。 地域委員の方や朱二安心・安全みまもりたいの皆さんも一緒に下校をしてくださいました。 下校路では,「110番の家」を一軒ずつ確かめながら帰りました。 カラフルな魚ができました。
図工の学習で、絵の具を使ってきれいな色づくりをしました。
一つ一つ丁寧に塗って、きれいなにじいろの魚ができあがりました。 ![]() ![]() 社会を明るくする運動 ミニ集会![]() 4校時の教室訪問
5・6年は水泳学習
4年生は8月野外活動「みさきの家」での活動の相談 1年生は音楽 鍵盤ハーモニカ 「ド,レ,ミ〜」 それぞれにばんばってやっていますね。 ![]() ![]() ![]() PTA広報誌 こばと1号![]() 紙面内容一新されました。広報部の皆様ごくろうさまでした。 |
|