![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:2 総数:302623 |
大きく育て〜7月4日(月)
1年生はアサガオを育てています。子どもたちは,大きく育つようにと,帰りに水やりをしています。
![]() ![]() しょうぼうじどうしゃのえをかきました!
消防自動車をよく見て,一生懸命絵を描きました!
ホースやはしご,ミラーなど細かいところも丁寧に描いていました。 できあがりを楽しみにしてください。 消防署の方に「なんでしょうぼうじどうしゃは,あかいの?」と質問したり,酸素ボンベを実際に背負わせてもらい,とても嬉しそうでした。 ![]() ![]() ![]() はがき新聞〜7月1日(金)![]() ![]() 算数〜7月1日(金)
6年生は,算数で自分で考えた解き方をグループで出し合い,よりよい解き方はどういうものかと話し合いました。
![]() ![]() ![]() 山の家野外学習へ向けて〜6月30日(木)![]() この日は,体育館でキャンプファイヤーでするフォークダンス(マイムマイム)の練習をしました。 ![]() 暑さに負けず〜6月30日(木)![]() ![]() ![]() 緑のカーテン〜6月29日(水)![]() ![]() ケータイ教室〜6月29(水)![]() ケータイを持っている子は少ないですが,ケータイを使うときのマナーなどをよく知っていました。 ![]() 折れ線グラフ〜6月29日(水)![]() ![]() 3年生 泳ぐのが気持ちいい!!![]() ![]() ここのところ,涼しい日や午前中に水泳が続いていたので,待ちに待ったお天気での水泳です。 水の中に入っても気持ちよく,バタ足やクロールで泳ぐ姿も,とても生き生きとしていました。 全員で作る「波」も,気持ちを合わせて上手く作っていました。 2時間があっという間に過ぎてしまいました。 |
|