![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:1 総数:302626 |
「たなばたしゅうかい」をしました!
1年生で初めて,学年で「七夕集会」をやりました。はじめの言葉やあそびのルール説明,おわりの言葉は,子どもたちが言いました。あそびは,1組2組それぞれでどんなあそびがしたいか話し合い,1組は,「かもつれっしゃ」2組は,「どんじゃんけん」に決まりました。子どもたちは,とても楽しんでいて,「もっとやりたい〜」という子も多かったです。
![]() ![]() 山の家野外学習15 3日目
竹の里小学校のみんなと交流会を行いました。ますます仲良くなりました。
![]() ![]() ![]() 山の家野外学習14 3日目
3日目の昼食。計画では川のそばでお弁当をいただくはずでしたが,雨のため花背山の家の食堂でみんなで食べました。
![]() 山の家野外学習13 3日目![]() みんなこの三日間の思い出をしっかりとまとめています。 ![]() 山の家野外学習12 3日目〜7月7日(木)![]() ![]() 花背山の家の食堂で,みんなそろって元気に朝食をいただきました。 山の家野外学習11 2日目
2日目の夜。竹の里小学校のお友達との交流会です。初めて出会う人・入学前からの友達・・・と出会いはいろいろ。貨物列車などをしてどんどん仲良くなりました。
![]() ![]() ![]() 山の家野外学習10 2日目![]() ![]() 山の家野外学習9 2日目![]() 山の家野外学習8 2日目
山の家での活動の初めは,アスレチックです。広いアスレチック場で存分に体を動かせて楽しみました。途中ボランティアの先生とちょっと一息もありました。
![]() ![]() ![]() 山の家野外学習7 2日目
百井を後に,和佐谷峠を通って花背山の家に到着しました。これからの3泊4日はここ花背山の家での活動となります。
![]() ![]() |
|