京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up9
昨日:13
総数:475964
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

台風情報

 大型で非常に強い台風6号が発生しています。予想進路はまだわかりませんが,ご注意ください。
 なお,19日に気象警報等に関するお知らせを配布します。近畿地方に接近し,京都に暴風警報が発令された時間によっては登校時刻等が違いますので,よろしくお願いします。
画像1

PTAあいさつ運動

 今日も朝から暑いですがPTAのあいさつ運動がありました。暑くても元気に登校してくる子どもたちが多く,気持ちの良い朝でした。
画像1
画像2

今日は「あいさつ運動」

 7月15日 おはようございます。
 今日も一日厳しい暑さになりそうです。空にはまったく雲がなく,青空です。
 明日から三連休になります。生活のリズムを守り,体調を崩さないようにしましょう。

 今日はPTAの方々による「あいさつ運動」です。大きな声で挨拶できるといいですね。
画像1
画像2

読み聞かせ

 夢ポケットの方々による読み聞かせをしていただきました。2校時につばさ学級,3校時は1年生でした。子どもたちは静かに絵本を見ながらお話を聞いていました。
画像1
画像2
画像3

夏休みまであと8日

 7月14日 おはようございます。

 連日の猛暑のためか体調不良で欠席する児童が数名いますので,生活のリズムを守り体調管理をお願いします。
 
 
画像1
画像2

くじらぐもに子どもたちを乗せてみました

校長先生が撮られた「くじらぐも」に子どもを乗せてみたくなりました。
画像1

池公園へ行きました

12日(火)に生活の「きせつとあそぼう」の学習で池公園に行きました。あめんぼ・かえる・バッタ・カマキリなどの生き物をみつけ,夏の自然に触れることができました。
画像1
画像2
画像3

くじら雲発見!

 1年生が10月に国語で学習する「くじらぐも」を偶然見つけました。向きは反対ですがとても似ていたのでビックリしました。

 午後からも厳しい暑さですが,子どもたちは元気に遊んでいます。
 
画像1
画像2
画像3

ご協力をお願いします

 7月13日 おはようございます。
 学校では牛乳パック・PCインクカートリッジ・ペットボトルのキャップなどを集めていますので,ご家庭で集めていただきますようお願いします。また,PTAもベルマークを集めていますのでご協力お願いします。
画像1
画像2
画像3

カブト虫

 廊下にあるロッカーの上に水槽があります。水槽の中には水では無く,土が入っています。実はカブトムシの幼虫が成虫になりました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/5 図書室開館10:00〜12:00
8/6 新林フェスティバル
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp