![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:12 総数:365837 |
1年生 ぴかぴか☆おそうじ
6年生のお兄さん,お姉さんに教えてもらいながらそうじをしています。
今までは「机運び」だけだったのですが,先週から「上ぞうきん」「下ぞうきん」「ろうかそうじ」「ごみすて」も始めました。 みんなで力を合わせて,教室をぴかぴかにしましょうね。 ![]() ![]() ![]() 1年生 ドッジボール
今日は,楽しみにしていたみずあそび・・・
・・・のはずだったのですが,残念なことにお天気は雨。 そこで,体育館でドッジボールをしました。 今回は「ころがし」ではなく「投げる」ドッジボールです。 1年生みんなでするのは初めてだったので,今回のめあては「ルールを守って楽しく行う」です。 ルールを確認して,ゲーム開始!! 1回戦は,当てたり当て返したりでとってもいい勝負。 結果は・・・1組の勝ち!! 間に作戦タイムをとりました。 「かたまっているところをねらったらいいよ。」 「後ろを向かないで,ボールを見て逃げるといいよ。」 「ボールをとったら,すぐ投げるといいよ。」 など,みんなで一生懸命作戦を立てました。 2回戦。作戦を思い出しながら,投げ方や逃げ方を工夫しました。 結果は・・・2組の勝ち!! 勝っても負けても,みんなにこにこ。 とても気持ちのいい勝負でした。 ![]() ![]() ![]() 3年生 こん虫について詳しく調べよう!![]() ![]() 調べたものは,カードにまとめて交流を行います。 昆虫にはどのような共通点があるのか楽しみですね!! 1年生 あさがおの観察![]() 上は5月27日のあさがおです。 小さなふたばがとてもかわいらしいです。 まだ芽が出ていない種もありました。 下は6月27日のあさがおです。 1か月でずいぶん変わっています。 つるが日に日ににょきにょき伸びています。 背比べをすると・・・ 「わあ,負けた!!」 生長の速さに,みんなびっくりです。 ![]() 3年生 漢字テストがんばってます!!![]() 3年生ではたくさんの漢字を習うので,覚えるのに必死です。 しかし,普段から使うようにしながら継続して学習しています。 これからも,がんばろうね♪ 暑さに負けず,がんばったよ!!![]() ![]() はじめは,バトンパスもスムーズにできなかった子どもたちでしたが, 繰り返し練習をする中で,バトンパスも上手になり,チームで協力してタ イムを縮めることができました。 4年「避難訓練」![]() 4年生も真剣なまなざしで取り組むことができました。 4年「ランチルーム給食」![]() ![]() ![]() 澤島先生のお話を聞いて食べ物のバランスについて考えることができました。 これからの自分たちの食生活についても考えてほしいと思います。 4年「書写の時間では・・・」![]() ![]() ![]() 丁寧に一画一画書くことができました。 次はいよいよ清書! 最高の作品をしあげてほしいと思います! 3年生 しぜんのかんさつをしよう![]() ![]() 観察に行く前に子どもから 「先生,動物じゃなくて生き物じゃないの??」 という質問がありました。 すると,ある子どもが「生き物なら,植物も含まれるからアカンやろ〜!!」 と素晴らしい考えを聞かせてくれました。 その発言にみんな納得でした。 実際に探しに行ってみると,『かまきり』『バッタ』『あり』『あげはちょう』『すずめ』などなど,様々な動物がいました。 夏になって動物もたくさん見られるようになってきたね♪ |
|