京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up38
昨日:74
総数:592251
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏休み。熱中症に注意しながら、普段は取り組めないことにも挑戦しましょう。

修学旅行だより24  まもなく京都南

天王山トンネルを抜け大山崎を過ぎました。午後6時前には到着します。出迎えを考えておられる方はそろそろ準備を。

修学旅行だより23 大山崎

大山崎通過。(17:25)

修学旅行だより22  まもなく吹田

 中国道を抜けてまもなく吹田です。これから名神に入ります。

【車で迎えに来られる保護者の皆様へ】
●車で迎えに来られる場合は,バスを止められるだけのスペースを必ず確保してください。(17:16)

修学旅行だより21  加古川

 現在,加古川北あたりです。到着は午後6時頃になるだろうということです。予定より遅れ始めているようです。

修学旅行だより20  福石PA

現在,山陽道 福石PAで休憩中です。兵庫県は目の前です。少し遅れての出発でしたが,渋滞もなく順調に走行しているようです。このままいけば予定通りの到着になりそうですが,中国道,名神などの道路状況がまだわかりませんので,予断を許さない状況です。まもなく再出発です。(15:50)


修学旅行だより19  スナップ

いかだ体験の様子が届きました。青空も見えます。
画像1

修学旅行だより18  帰路へ

 14:40現在 退村式を済ませた一行はバスに乗り込み帰路につきました。いかだレースでも誰一人けがもなく全員元気だそうです。
 
 ほぼ予定通りに進んでいますので西浦南公園到着時刻(17:30)も,予定より大幅に変わることはないと思われます。逆に到着が早まる場合もありますので,この後もこのHPをご覧になり,迎えに来られる時間の参考にしていただければと思います。

修学旅行だより17  いかだレース結果

 午前に行われた いかだレースの結果発表です。

 優 勝 3年1組
 準優勝 3年5組
 第3位 3年4組
 
 以下省略

 でした。1組の皆さんおめでとう!

 今は気温がぐんぐん上がり,暑いくらいだそうです。熱戦を繰り広げた後の昼食のバーベキューを,みんなおいしそうに食べていました。
 そろそろフェリー乗り場に到着し,退村式の準備をしているのでしょうか。もうまもなく牛窓ともお別れです。



 

台風に対する非常措置についてのお知らせ

● 台風の接近に伴い,その影響が京都にも及ぶおそれがある場合には以下のような措 置をとりますのでご理解ご協力を宜しくお願いいたします。
  なお,1・2年生には本日の配布文書として各ご家庭へお知らせいたします。
  また,右の「配布文書」らんにも掲載していますのでご参照下さい


         【台風に対する非常措置についてのお知らせ】

 京都市(テレビやラジオにおいては,「京都南部」又は「京都・亀岡」地域と報道される場合があります)に「暴風警報」が発令されたときは,登校を見合わせ,自宅で待機してください。
(但し,「○○注意報」や,「警報」であっても「暴風」がなく「大雨警報」「大雨洪水警報」等が発令されている場合は原則として措置の対象にはなりませんのでご注意ください。)

【1.登校前に発令された場合】
 京都市(「京都南部」・「京都・亀岡」)に暴風警報が発令されている間は自宅待機

 ◎ただし,警報が解除になった場合は以下のような措置をとりますので,テレビ・ラ  ジオ等の報道にご注意下さい。

 午前 7時までに解除になった場合・・平常授業(昼食要 給食有)
 午前 9時までに解除になった場合・・3限から授業(昼食要 給食有)
 午前11時までに解除になった場合・・5限から授業(昼食不要 給食無)
 午前11時現在,警報発令中の場合・・臨時休業

【2.在校中に発令された場合】
 ◎気象状況,帰宅に要する時間,通学路の状況などを十分考慮した上で帰宅の措置を  とります。 
 
        ◆なお,この措置は年間通して同じ措置となります。

修学旅行だより16 カリヨンハウスマップ

カリヨンハウス(牛窓研修センター)のある,前島の地図もお借りしました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立深草中学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町1-4
TEL:075-641-6522
FAX:075-641-6813
E-mail: fukakusa-c@edu.city.kyoto.jp