![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:100 総数:1174987 |
ソフトテニス部 夏季大会 結果報告 No.2
<個人戦>
7月23日(土),西院コートにて個人戦(全市大会)が行われ, 先週のブロック予選を突破した1ペアが出場しました。 結果は1回戦敗退でしたが,団体戦につながる内容でした。 <団体戦> 7月24日(日),加茂川中学校にて団体戦が行われました。 初戦は,強豪校である音羽中学校。 3年生にとっては最後の大会となるため この数週間,「打倒,音羽」を目標に練習を重ねてきました。 結果は,残念ながら0-3で敗退となりましたが 最後まで諦めずに,全力でプレーしてくれたように思います。 ![]() ![]() ![]() 男子バスケットボール部 夏季大会2連覇!![]() ![]() ![]() 山科中学校の男子バスケットボール部は、新人戦、春季大会と優勝し、夏季大会は追われる立場としてのプレッシャーもあったと思いますが、強い精神力とどこにも負けない普段からの練習によってこの夏季大会も優勝という輝かしい成績を残してくれました。そして、夏季大会は昨年に引き続いての優勝で、2連覇を達成しました。 この優勝に驕ることなくさらに練習をし、府下大会でも優勝してくれることと期待してます。そして、近畿大会、全国大会へとコマを進めてくれることを願っています。頑張れ、男子バスケットボール部! 府下大会は、7月29日(金)・30日(土)に「舞鶴文化公園」で行われます。引き続き応援よろしくお願いします。 男子バスケットボール部 いよいよ決勝!![]() ![]() ![]() いいいよ、24日(日)決勝を迎えます。京都市市民スポーツ会館で14時20分より伏見中学校と対戦します。今まで通りの試合を展開してくれれば優勝は間違いありません。油断することなく、しっかりと頑張って欲しいと思います。 頑張れ!男子バスケットボール部!皆が応援しています。 ”暑中お見舞い申し上げます” 生徒会本部より
先日は 台風6号のため 夏休み前の全校集会で生徒会からの挨拶を
お伝えすることができませんでした。 今日は、これからの夏休みについての話と全校集会の表彰のようす(写真)を お伝えして、生徒会本部からの ”暑中見舞い”とさせていただきます。 ☆ ”夏休みがはじまりましたが、みなさん元気で過ごしていますか(^v^)? いよいよ、夏休みが始まりました。 ついこの間、新学期を迎えたばかりの 気がしますが、もう7月も後半に差しかかっています。 そんな、あっという間に過ぎていく時間ですが、1つ1つの出来事がとても 大切で、かけがえのないものであると思います。 そこで、みなさんに次の言葉を贈りたいと思います。 「 一色一香 無比中道 」 (読み:いっしきいっこうむひちゅうどう) この言葉の意味は、 「 どんな 些細(ささい)な存在にも、妥当な真理がある。」です。 日常で起こる小さな出来事。 普段なら見過ごしてしまうくらいのことにも 意味は必ずあります。 夏休みの間に、本当に小さなことにも目をむけて みてください。きっと新しい発見ができると思います。 夏休みという余裕のある時間の中でそうしたいろいろな発見をして。 目が輝くくらいのすばらしい経験や体験をして、すばらしい夏休みにして ください。 2011年 7月23日 生徒会代表 生徒会本部 図書委員長 より ☆ 写真は 左:各学年の優秀いじめ追放標語(地域に掲示されます。) 右:京都市 春季・夏季 水泳大会で入賞した生徒の表彰の様子です。 ![]() ![]() 女子卓球 夏季大会 個人戦 ブロック予選
2011年7月22日 高野中学校 男子と同じ会場にて
3年生の選手にとって最後の個人大会が始まりました。 この日は、ブロック予選で、会場の女子選手の上位16人が 7月23日 洛星中学校体育館にて行われる 決勝大会に 出場できます。 1年生、2年生、同じ3年生の応援を力に変えて、選手 8人(全員3年生)は試合に挑みました。そして、これまでの 力の全てを出してプレーをしていました。 女子卓球部の予選の結果は、8人中4人が ブロックの上位 16人に入り、決勝大会への出場が決定しました。卒業した 先輩たちを目標に頑張ってきたこれまでの練習や努力の成果が 結果(成果)につながったすばらしい試合となりました。 < 写真の一番下は、上位16人の発表で整列した様子です。 > ![]() ![]() ![]() 男子卓球 夏季大会 個人戦 ブロック予選
7月22日 高野中学校で 夏季大会 個人戦のブロック予選が行われました。
8時半からの開会式のあと、トーナメントにしたがって本校からは3年生の選手 8名が試合に挑みました。 前日の調整で垣間見せた最後の大会への熱い 気持ちの眼差しは、今日の一人ひとりの試合でもしっかりと見られました。 それぞれの試合では全員がこれまでで最高のプレーを発揮していました。 結果は、残念ながら本戦の出場ができませんでしたが、次の団体戦につながる 良い試合になりました。 7月25日 伏見港体育館での団体戦が楽しみです。 < 写真の一番上は、ブロック予選開会式の様子です > ![]() ![]() ![]() 男子バスケットボール部 準決勝進出!![]() ![]() ![]() 準決勝は明日23日(土)12時40分から「京都市スポーツ会館」(ハンナリーズアリーナの隣)で行われます。対戦校は、花山中学校です。強い相手ではありますが、きっと決勝へコマを進め、そして優勝してくれることと信じています。引き続き応援をよろしくお願いします。 バレーボール部 4回戦 セットカウント1−2で惜敗![]() ![]() ![]() 立ち上がりの緊張のせいか調子が上がらないまま、第1セットを落としてしまいました。しかし、第2セットに入ると徐々に自分たちの力を発揮することができるようになり、第2セットを取ることができました。そして、決戦の第3セット・・。力及ばず、惜しくも敗れてしまい、ベスト8進出を果たすことはできませんでした。 最後まで頑張る姿勢は、応援に来ていただいた多くの人たちに感動を与えてくれました。よく頑張ったと思います。 夏季大会 男子バスケットボール部 ベスト8進出!
7月21日(木)、ハンナリーズアリーナで男子バスケット部の夏季大会4回戦が行われました。山科中学校男子バスケットボール部は、立命館中学校と対戦し100点ゲームで勝利を収め、順当にベスト8進出を決めました。
明日、準々決勝はハンナリーズアリーナで12時40分から行われます。対戦校は、高野中学校です。この調子で明日も勝利を収めてくれることと信じてます。頑張れ!山科中学校男子バスケットボール部!応援よろしくお願いします。 夏季大会 女子バスケットボール部 ベスト16!
7月21日(木)、ハンナリーズアリーナで女子バスケット部の夏季大会4回戦が行われました。山科中学校女子バスケットボール部は、ベスト8をかけて、春季大会3位の強豪中京中学校と対戦しました。惜しくも敗れ、ベスト8入りは果たせませんでしたが、最後まであきらめることなく全力で戦いました。多くの保護者の皆様方にも応援にきていただきました。ありがとうございました。
|
|