京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/06/30
本日:count up49
昨日:54
総数:496875
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

地球温暖化!!

気候ネットワークの方々から,地球温暖化についての
お話しを聞かせてもらいました。

今から100年後の地球の温度がどれくらいになるのか?
映像で確認すると子どもたちはとても不安そうでした。

温暖化を防ぐため!温室効果ガスを減らすために,
私たち一人一人ができることを,これから実行していきましょう!
画像1画像2画像3

緑のカーテン完成!!

画像1画像2画像3
6月に植え替えたツルレイシが,太陽の光をいっぱいあびて
ぐんぐん成長し,職員室南側の窓に見事な緑のカーテンが完成!!

子どもたちは毎日,水やりをがんばりました。
実もあちこちにでき始め,立派に育っています。

授業参観・懇談6年

 6年 体育科

 『水泳学習』
画像1

授業参観・懇談5年

 5年

 『長期宿泊学習の思い出』
画像1

授業参観・懇談ひまわり

 ひまわり学級

 『ジュースの飲みすぎに 気を付けよう』
画像1

授業参観・懇談4年

4年

社会科『くらしとごみ 発表会』
画像1

授業参観・懇談3年

3年 算数

 『大きい数の大きさをくらべよう』
画像1

授業参観・懇談2年

 音楽
 
 『リズムにのってみんなで楽しもう』

画像1

授業参観・懇談会がありました。

1年 つくって あそぼう

『びゅんびゅんごまを つくろう』
画像1

仙台の小学生へ心からのメッセージを

画像1
画像2
東日本大震災により被災した子どもたちに向けて,
羽束師小学校のみんながメッセージを書きました。

「がんばってください!」「大丈夫だよ。」「応援しています。」など
想いをもってそれぞれが書いていました。


この想いが仙台の小学生に届きますように・・・
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp