京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up6
昨日:11
総数:475948
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

2年生水泳学習

 2年生は気温が高くなる午後からに時間を変更しての水泳学習でした。シャワー・入水とだれも「冷たい!」と言うことなく楽しく学習していました。
画像1
画像2
画像3

3年生 社会見学出発

 予定通り午前9時に学校を出ました。京都タワーの展望室から京都の町の様子を見ます。新しい発見ができるといいですね。
 午後からは梅小路公園でお弁当を食べて,公園で遊びます。
画像1

3年生 社会見学実施

 6月8日 おはようございます。
 延期していました3年生の社会見学ですが,本日予定通り実施します。

 玄関の掲示板の作品が新しくなりました。今回は6年生の作品です。ご来校の折にご覧ください。
画像1

部活動

 毎週火・金曜日の放課後に部活動を行っています。子どもたちはそれぞれの部活動で頑張っています。写真はテニスと陸上の様子です。
画像1
画像2

部活動

 毎週火・金曜日の放課後に部活動を行っています。子どもたちはそれぞれの部活動で頑張っています。写真は和太鼓とバドミントンの様子です。
画像1
画像2

ALT 英語学習

 今年度の英語学習(5・6年)では,ALTのライアン・スミス先生に指導していただきます。今日は5年3組でスミス先生のアメリカの家の様子や年齢などについて教えていただきました。

画像1
画像2

1年生 はじめのてプール

 1年生にとってはじめてのプールでしたが水温が20度と低かったので,今日はプールの約束や入り方の練習をしました。子どもたちも残念がっていました。次の木曜日はいい天気になって欲しいです。
画像1
画像2
画像3

花の植え替え

 6月7日 おはようございます。
 昨日,栽培委員会の子どもたちが花壇に新しい花を植えました。下の写真は花をハート型に植えました。
画像1
画像2

明日からプール学習

 プール掃除も終わり,本日午後から水を入れ始めました。今週は水深30センチほどにし,低学年の水慣れを行います。来週からは本格的な指導に入ります。
画像1
画像2
画像3

クラスの人権目標

 今日は6月の朝会がありました。子どもたちは学校長より4・5月の頑張りをほめてもらいました。
 その後各クラスが教室で話し合ったクラスの「人権目標」を発表しました。発表した目標に向かって努力していってほしいと思います。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/25 個人懇談会(25〜29日)
夏季休業開始 個人懇談会
7/26 個人懇談会
7/27 個人懇談会 全市バスケットボール交流会
7/28 個人懇談会 小学生水泳記録会(6年)
7/29 個人懇談会 全市バドミントン交流会
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp