![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:46 総数:698773 |
選書会
あじさい読書週間の間、選書会がありました。
体育館に並んだたくさんの本の中から 図書室に置いてほしい本を選びました。 自分が選んだ本が、図書室に置いてもらえるといいですね。 ![]() ![]() 水泳学習![]() 5年生はねらい1とねらい2の時間を設定して行っています。 ねらい1では,できる泳ぎでタイムや距離がのびるように練習します。 ねらい2では,できない泳ぎを友達に教わりながら練習します。 友達に教えてもらってできるようになったという声がだんだん増えて,嬉しいです。 あと2回,自分の目標を達成できるようにがんばりたいです。 メダカの学習2![]() 誕生が楽しみです。 メダカの学習![]() 昨日のロング昼休み,ビオトープでメダカをつかまえました。 「ボランティアでメダカをつかまえてくれる人いますか?」とたずねると, たくさんの子どもたちが手を挙げ,メダカをつかまえてくれました。 小さなメダカがたくさんいました。 おたまじゃくしもたくさんいました。しばらく教室で育ててみることにしました。 図工科3![]() ![]() 図工科2![]() ![]() 外国語活動![]() 歌を歌いながらリズムに合わせて動いたり,BINGOゲームをしたりしました。 英語で数を数えたり,ジャンケンをしたりすることができるようになりました。 給食室より![]() 人気メニューの一つの焼肉です。トマトと卵のスープもさっぱりして、相性抜群です。 ランチルームでは、一口30回よく噛んで食べる指導が行われていました。 掃除![]() ![]() ![]() 読書週間 最後の日![]() ![]() ![]() 読書週間最後の日。 保護者の読書ボランティア「ありすのいえ」の方々が,中間休みに,ワールドルームで,お話の会をして下さいました。子どもたちは,ますます読書が好きになったことでしょう。 |
|