![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:96 総数:394199 |
夏だ プールだ 最高だ!![]() ![]() サマースクール開催![]() ![]() ![]() 夏休み初日![]() 明日から夏休み!![]() ![]() *「安全に気をつけること」 *「健康に気をつけること」 *「自分の世界を広げること(めあてを持ってがんばろう)」 子どもたちは前を見て,静かにしっかりとお話を聞いていました。夏休み前の区切りにふさわしい姿でした。 また,そのあとは,夏休みに各町内で行われるラジオ体操の練習をしました。前で体操をする教員を見ながら全員が元気に体操しました。 暑さに負けず,様々なことにチャレンジし,有意義な夏休みを過ごしてほしいと思います。 真剣な顔つき![]() ![]() 夏休み直前![]() ![]() そして,今日,今度は子どもたちが町別に分かれ町別児童会を実施し,夏休みの過ごし方について,確認し合いました。昨晩,お世話になったPTA地域委員のみなさんにもオブザーバーとして,お忙しいところ,参加いただきました。 夏休みは,いよいよ来週の土曜日(7/23)からです。 小学生出前板さん教室![]() ![]() ![]() 家庭科室では,加茂ナスの肉味噌田楽・ズイキの胡麻和え・トマトと卵のスープ・豆ごはんの調理実習です。多くの講師の先生に手厚く教えていただき,子どもたちは初めての調理方法にも自信を持って活動することができました。ナスが苦手だった子も食べれたり,ズイキが苦手だった子もこの胡麻和えはおいしい!と言っていたりと,うれしい声も聞かれました。暑い1日でしたが,楽しい学習となりました。 良い機会を与えていただきありがとうございました。 ちょっとほっこり「読み聞かせタイム」![]() ![]() あいさつってきもちいいね!![]() 朝,学校に来た子どもから次々と校門前に並び,登校してくる子に「おはようございます」とあいさつをします。 今日はあいにくの雨模様でしたが,たくさんの子どもたちがあいさつ運動に参加しました。 参加した子どもたちは,あいさつをすることの気持ちよさと,返ってきたときの喜びを感じていたようです。 花背山の家にて2![]() ![]() ![]() この日メインの活動である,山登りも全員で同じコースをがんばることができました。暑い中でしたが,声を掛け合って登れました。山ビルに驚ろいたり,ガマガエルの赤ちゃんを見つけたり,その時間の一つ一つ楽しんでいたようです。暑さでペースが遅れてしまい,川遊びの時間が少し減りましたが,最後は気持ちのよい川で体を冷やすこともできました。 夜は天体観測で土星も見せていただきました。南の方角が京都市ということで,北の方角に比べると上空が明るかったです。しかし,それに負けないぐらいの星空で,子どもたちは大喜びでした。 |
|