京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up3
昨日:31
総数:874393
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期もあとわずかとなりました。暑さに気をつけ、最後まで頑張ります。

みさきの家 9

オリエンテーリングが始まりました。
子どもたちはグループごとに所内20ケ所のポイントを回りながら課題やクイズに答え,60分で戻ってきます。
空は曇っていますが,涼しくて絶好の活動日和となりました。
仲間と協力しながら,元気にポイントを回っています。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 8

2日目の活動が始まりました。
みんな元気で,朝のつどいを終え,掃除をしてから,野外炊事場で朝食を食べました。
とても涼しく快適です。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 7

きもだめしのコースの下見をして,入浴し,夕べのつどいを終えました。
そのあと,東屋で夕食を食べています。
それが終わったら,きもだめしをして,班会議のあと就寝します。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 6

テントやバンガローで寝具の準備をしました。
画像1

みさきの家 5

昼食を食べた後,「入所式」にのぞみました。
元気よく所長さんにあいさつをしたあと,校歌を歌いました。
オリエンテーションでは,トイレの使い方や布団の敷き方などの説明や約束事についてのお話をしっかり聞いていました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 4

なかよし港に着きました。
画像1
画像2

みさきの家 3

船では,交代で船内からと船外からの景色を楽しんでいます。
今は雨も降らず,きつい日差しもなく,さわやかな風に吹かれて最高の気分です。
船は真珠の養殖いかだの間をゆっくりと進んでいきます。
画像1

みさきの家 2

賢島に到着し,船に乗り換えて「みさきの家」へ向かっています。
画像1

みさきの家 1

4年生は,たいへん立派な態度で出発式をすることができました。
そして,たくさんの保護者の方や教職員に見送られ,「奥志摩みさきの家」に向けて出発しました。
画像1
画像2
画像3

夏休み前の「全校集会」

4年生が明日から「みさきの家」に行きますので,今日(20日)「全校集会」を行いました。
4〜6年生の実技試験・学科試験合格者(32名)に「自転車運転免許証」をわたしました。
また,6年生でむし歯のない子(30名)には,「よい歯の表彰」を行いました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/23 4年みさきの家,夏季休業(〜8/28)
7/26 バスケットボール交流会
7/27 めだか教室,プール,サマースクール
7/28 めだか教室,プール,サマースクール,全市水泳記録会
7/29 めだか教室,プール,サマースクール,図書館開館日
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp