![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:46 総数:954587 |
エコライフチャレンジ![]() ![]() ![]() もうすぐ七夕![]() ![]() ![]() ☆届きますように☆ 夏休みのくらし「野村君の夏休み」![]() ![]() ![]() 川遊びの危険や家の人に「いつ、どこに、だれと遊ぶのか。何時に帰るのか」を伝えてから帰らなければならないことを、劇を通して職員で熱演しました。 天使と悪魔が登場するとみんな大喜びでしたが、「野村君」の行動は、子どもたちにも 夏休みの正しい生活の仕方を教えてくれたことでしょう。事故や怪我のない安全な夏休 みを送ってほしいものです。 6年 あじさい読書 読み聞かせ
今年の6年は,修学旅行を含め,平和について学んできていることもふまえて,
「葉っぱのフレディ」という本で読み聞かせをし, いのちについて一人ひとり考えました。 葉っぱ?いのち?と,初めは植物といのちという言葉が なかなかつながりにくい子もいましたが,読み進めていくうちに, みんな真剣な顔をして聞いていました。 国語でも生き物について学んだこともあり,それと絡めて感想を書く子もいました。 個人懇談会期間中には,学年ごとに感想を掲示しますので,ぜひご覧ください。 ![]() ![]() ![]() 6年 スポーツテスト パート3
今日はスポーツテスト3回目。
長座体前屈と握力の測定をしました。 測定の前にし〜っかりと柔軟体操をした後,グループごとに測定しました。 去年の記録と比較して伸びているかな? ![]() ![]() ![]() 6年 理科 植物の蒸散
理科の学習でホウセンカを使って,蒸散の観察をしました。
葉の生い茂った株と葉を全て取った株に袋をかぶせ, 15分後と30分後の様子を観察しました。 お天気だったこともあり,数分後にはもう変化が現れ, 子ども達も目を輝かせて「どこから出ているんだろう。」と観察していました。 ![]() ![]() ![]() カラービニール![]() ![]() ![]() ビニールで![]() ![]() ![]() 真夏日![]() ![]() ![]() ヒトの誕生![]() ![]() ![]() |
|