おおそうじ
明日から完全2足制です。そのために靴ばこを渡り廊下に運び,教室前の廊下を拭きそうじを中心にピカピカにしました。
【4年】 2011-07-14 19:28 up!
大変身4
ここは,6年生と5年生3組と4組の教室前の廊下です!!スッキリしていますね☆
【学校の様子】 2011-07-14 19:28 up!
大変身3
【学校の様子】 2011-07-14 19:28 up!
報告書をつくろう!!
国語の「読書生活を考えよう」という単元で,アンケートをとり,グラフや表そして報告書を作って発表しました。
【4年】 2011-07-14 19:28 up!
大変身2
3年生の教室前はこのようになりました☆広々としていますね♪
【学校の様子】 2011-07-14 19:27 up!
大変身1
【学校の様子】 2011-07-14 19:27 up!
大掃除
今日は下駄箱の移動だけではなく,大掃除もありました!!教室や廊下に雑巾がけをしたり,教室や廊下や窓枠の溝にある土などを一生懸命磨いたり,掘り出したりしていました☆子ども達も教職員も汗だくになりながら掃除をしていました。そして,今回は保護者の方々にもお手伝いをしていただき本当にありがとうございました☆皆様のおかげで学校も喜んでいると思います!本当にお疲れ様でした。
【学校の様子】 2011-07-14 19:27 up!
夏の飲み物
給食の時間に,飲み物について話を聞きました。缶ジュースにはどれくらいの砂糖が入っているのでしょうということを考えました。
「夏だから」や「暑いから」と言って飲みすぎるのには注意しましょう。
【4年】 2011-07-14 18:41 up!
下駄箱移動
教室の前に置いてあった下駄箱を移動しました!6年生と5年生は各クラスの下駄箱を運びました。そして,4年生の下駄箱は6年生が運び,3年生の下駄箱は5年生が運びました。すごく重かったのですが頑張って運んでいました☆みんなでかけ声をししていました。5年生,6年生チームワーク抜群です☆
【学校の様子】 2011-07-14 18:41 up!
大改造ビフォーアフター
完全二足制に向けて大掃除がありました。ボランティアとして手伝いに来てくださった地域の方には大変お世話になりました。下駄箱の移動や床の拭き掃除など,子どもたちは一生懸命頑張って取り組んでいました。
【5年】 2011-07-14 18:02 up!