![]() |
最新更新日:2014/10/17 |
本日: 昨日:14 総数:120797 |
夏休みプール初日![]() ![]() 算数力アップ![]() ![]() 少しの時間ですが,「忘れていたことを思い出した。」「分かった。」「やった!やり切れた!」という思いをたくさんもち,自信に繋がることを願っています。 めあてをもって![]() ![]() ![]() 今日から4日間はサマースクールがあります。学級園では,3年生の子どもが,ヒマワリやホウセンカの観察をしていました。6年生の教室では,読書にドリル,工作とそれぞれが自分で何をするのか考え,自分の学習に取り組んでいました。また,授業でしたことを発展させた実験をしたいとのことで,理科室の教具を借りて実験に取り組む子もいました。サマースクールも最後までめあてをはっきりもって取り組めるといいですね。 明日から夏休み![]() ![]() 11時から夏休み前の朝会を行いました。学校長より,『あきらめない心』で日本中に元気を与えてくれた女子サッカーワールドカップの優勝の話がありました。「なでしこジャパン」の選手たちの東北の方々に対する思いや,震災にくじけずがんばっている小学生の写真,作文の紹介がありました。子どもたちに何事にも『あきらめない心』で取り組んでいってほしいとの思いを話されました。 その後,係の教職員から,夏休みのくらしについていろいろな話がありました。明日から夏休みです。しばらくはまだ,学校でいろいろな学習(サマースクールやプールなど)がありますが,子どもたちにとっては,心ワクワクする夏休みです。その学年にしか味わえない思い出いっぱいの夏休みになることを願っています。 新標準服展示![]() ![]() ![]() 初日の今日,高学年の子どもたちが展示を見て,どれが着たいか投票をしました。「ここがかわいいなあ。」「きりっとしていていいなあ。」などと友だちと話し合いながら, 自分の気に入った制服に一票を投じていました。 どの制服に決まるのか楽しみです。 町別児童会![]() ![]() ![]() 最後に緊急時の避難訓練をかねて,運動場に班毎に集合し集団下校をしました。暑い中で集合には少し時間がかかりましたが,話は静かに聞くことができました。 あいさつ運動![]() ![]() うんとこしょ!![]() 「ここはこんなセリフをいれたらいいよ。」 「ここはこうしたら?」 グループで新たにセリフを考えたりもしています。本番はお面もかぶります。がんばってね! 心をこめて![]() ![]() 今まで本を読んでもらったお礼の気持ちを伝えようと,全校でお手紙を書くことになりました。そして,本を読んでもらった後に渡すことにしました。お手紙を渡すことを伝えていなかったので,びっくりしてその場で読んでくださる方があったり,「こんなのもらった!」と図書室に入るなり見せられる方があったりと,とても喜んでいただくことができました。 自分の思いを言葉にし相手に伝える「手紙」っていいですね。 暑くても楽しいクラブ![]() ![]() ![]() 体育館では卓球部とバスケットボール部が,運動場では,ボール運動クラブがドッチボールで,汗を流していました。 随分暑そうでしたが,どのクラブの子どもたちも一生懸命取り組んでいて,久しぶりのクラブ活動に子どもたちの顔がキラキラ輝いて見えました。 |
|