![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:46 総数:699149 |
校内ボランティア(スリッパをきれいに並べましょう)
トイレのスリッパがきちんと並べられていません。「スリッパ並べ隊」の募集をしたら
「やってもいいよ」という児童がいました。次にスリッパを使う人のために揃えておく ことは,大切ですね。 ![]() ![]() ![]() 給食室より![]() ![]() 肉みそいためは、しょうが・にんにくを炒めて香りをつけた後、豚肉を炒めます。よく炒まれば、たけのこ・しいたけ・やわらかく茹でておいた大豆を加え、赤みそ・砂糖・料理酒・コチュジャン・しょう油で味付けします。 ごはんにとてもよく合う一品でどのクラスも完食でした。 木曜日は栄養教諭の赤井先生とランチルームでのふれ合い給食をしています。 昼の学習で
今年度から昼の時間午後1時45分から午後2時まで「算数タイム」を設定し児童の学習の徹底を図ります。ご家庭でも学年×15分の家庭学習を目標にしてください。
![]() ![]() ![]() 今日の授業風景7![]() 今日の授業風景6![]() 今日の授業風景5
5年生が,選書会で自分の好きな本を選んでいます。
![]() ![]() 今日の授業風景4![]() 今日の授業風景3
3年生は算数の学習です。協力指導の先生と一緒に複数で教えています。
![]() 今日の授業風景2
2年生は,朝の1,2時間目は水泳でした。気温もどんどん上がり,子どもたちは大喜びでした。
![]() 今日の授業風景
1年生は,国語の「くちばし」という教材を学習しています。大きな声で音読しています。また,廊下では図工の作品が掲示してあります。
![]() ![]() ![]() |
|