京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up33
昨日:62
総数:496055
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立・貢献・夢さがし 〜自信と誇りをもって 自らの未来を切り拓く たくましい生徒を育てる〜

緊急 台風6号接近中!! 明日のことについて掲載します!

 台風6号が近畿地方に接近しています。今日の午後4時現在、足摺岬の東約30kmにあり、北北東へ毎時15kmというゆっくりした速さで進んでいます。19日晩から20日未明にかけておそらく暴風域に入り、20日の午後3時には潮岬の東約70km付近にぬけているのではないかと予想されています。

 今日の終学活では放送で、次のように生徒たちには連絡しています。
 明日20日の
 ◆ 午前11時までに「暴風警報」が解除された場合は、
  『20日午後1時15分から終業式ができるよう登校しなさい』
 ◆ 午前11時の時点で「暴風警報」が解除されていない場合は、
  『21日午前8時25分に登校しなさい』
 ◆ 午前7時や9時までに解除された場合は、
  『以前に配布した「台風に伴う非常措置についてのお知らせ」の
   内容の通りに登校しなさい』
 というものでした。

 このホームページ右側の「配布文書・お知らせ」欄に『台風6号に対する非常措置についてのお知らせ』という文書を掲載しています。そちらに詳しいことがかいてありますので、必ずご確認をお願いします。

 なお、明日の朝、午前7時の時点で「暴風警報」が発令していた場合は、7時30分以降に、洛西中学校の正門付近と新林小学校西門(遊歩道側)付近に掲示します。
 「洛西中学校ホームページ」と「メール一斉配信」も活用して連絡をしたいと思いますので、各自ご確認ください。

 最後に、お弁当はいずれの場合も必要ありません。(ただし、部活動等で必要だと指示があった場合は除きます)
画像1

感嘆符 個人懇談会も大詰め!! 反省を踏まえ、夏休みに課題克服を!

 個人懇談会も4日間がすでに終わり、予定ではあと1日を残すのみとなりました。多くのご家庭が、学校と保護者・生徒の三者で懇談を行い、これまでの反省や課題の確認と、今後取り組むことについての共通理解を図ったのではないでしょうか。
 この後が大事なので、懇談会での内容をもう一度ご家庭で確認していただき、この長い夏休みに、計画的にコツコツと取り組めるよう準備をしていってください。「反省を踏まえて行動すること、実行すること」が何よりも大切だと思います。充実した夏休みとなるよう頑張ってください。ご家庭でのご協力もよろしくお願いします。

 なお、1期に実施した「放課後の自主学習会」は7月15日に終了しました。この夏休みには引き続き「夏季休業中の自主学習会」を行います。申込用紙はすでに7月8日に配布しており、19日が申込みの締め切りとなっています。多くのご参加をお待ちしています。

【注意】大型で非常に強い台風6号が、16日9時に沖ノ鳥島近海にあり、
   このままいくと、19・20日あたりに西日本に接近する見込みで
   す。台風情報には十分気をつけて、確認しておいてください。
   『「台風に対する非常措置」についてのお知らせ』も再度見ておい
   てください。
   (ホームページ右側「配布文書・お知らせ」欄に文書があります)

感嘆符 夏季大会始まる!! 応援よろしくお願いします!

 夏休み前の3連休に入り、部活動の方もいよいよ夏季大会が本格的に始まりました。
 すでに陸上競技部は、6月18・19日に西京極陸上競技場で夏季大会が行われ、多くの参加選手が自己新記録を出しました。男子ソフトテニス部の個人ブロック予選も7月9日にすでに始まっており、本戦への進出を決めています。

 今日16日にはすでに、女子ソフトテニス部や男女バスケットボール部、女子ハンドボール部が晴天酷暑の中、日頃の成果を発揮すべく大会に臨んでいます。(こちらに入ってきた情報では、男女バスケットボール部はともに初戦を突破し、勝利したそうです。おめでとう!)

 明日17日以降も大会は続きます。保護者の皆さまを始め、多くの方々の温かい励ましの応援をよろしくお願いします。

 なお、各部活の競技日程は、ホームページ右側の「配布文書・お知らせ」欄に『洛西中 部活動ニュース・夏季大会日程号』として掲載しています。そちらを開いてご覧ください。

感嘆符 先週後半のようすより! −2・3年性教育学活&地域学年懇談会−

 先週の前半火曜日には、ホームページでもお伝えしたように“球技大会”が実施されました。

 今日は先週後半の様子をお伝えします。

 先週末の8日には梅雨が明け、本格的な夏がやってきました。前日の7日には2・3年生を対象に“性教育学活”が行われ、読み物資料や視聴覚教材(ビデオ)を使って、学年ごとに同じテーマで学習しました。

 本校の“性教育では、
 (1)「家庭や社会の中で直面する性の諸問題に、自らが適切に判断し、
    行動できる力を育てる」
 (2)「自分の体、異性の体の生理的変化や特徴を認識し、肯定的に受容
    できる力を育てる」
 (3)「同性、異性に関係なく、人間として平等で互いに尊重し合う人間
    関係を築く力を育てる」
 というこの3つの力を育てることを目標に、各学年毎に発達段階を踏まえたテーマを設けて学習に取り組んでいます。

 【各学年のテーマ】
 1年:男女の違い  2年:男女交際  3年:男女交際・性感染症

 多感な思春期を迎え、性に対する興味・関心も強くなってくる中学生期に、ご家庭でも少し時間をとっていただき、性の学習は、恥ずかしいものではなく、とても大切な学習であることを伝えていただけるようお話しいただければありがたいです。ご協力お願いします。

 なお、1年生の“性教育学活”は1月ごろに行われる予定です。


 次に梅雨の明けた8日には、夜の7時からPTAの地域委員さんや学年委員さんの進行のもと、“地域学年懇談会”が開催されました。

 前半は全体会が行われ、今回は西京警察署生活安全課・スクールサポーターの「前田一夫」氏により、中学生の身のまわりに潜む犯罪や非行を防ぐために親として心がけておくことなど、夏休みを迎えるにあたって貴重なお話をしていただきました。
 後半は学年毎に分かれて、まずは学校側から、各クラスや各教科での生徒のようすや学年の課題などの報告をしました。その上で、夏休みをしっかりと過ごせるように、学校と保護者とで共通理解を図りました。
 懇談会の詳細については、後日PTAの方から紙面(プリント)にて報告が行われます。そちらもご覧ください。

 最後に、お忙しい中、懇談会にご参加いただいた保護者の皆さま、また、事前から準備を進めていただき、懇談会当日は司会進行等でお世話になり、事後は報告書の作成に携わっていただいた地域委員並びに学級委員の皆さま、本当にありがとうございました。
 今後とも行事や参観等の折には、お子たちのようすを見がてら、ご来校いただきますようよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 球技大会のさらに続きです!!

 次は女子です。

 女子も、みんながチームワークよくまとまって試合を行っていました。

 なお、今回は写真が少なくごめんなさい!
画像1
画像2
画像3

感嘆符 球技大会の続きです!!

 まずは男子です。

 各学年とも、声をかけ合い、楽しんでバレーボールを追いかける姿が見られました。

 
画像1
画像2
画像3

感嘆符 暑い中お疲れ様!! 白熱した球技大会でした!

 天気が心配される中、5月、6月に行われた1年生の校外学習、3年生の修学旅行は、実際にはビックリするほど天候に恵まれました。

 7月5日に実施予定だった球技大会も、事前の天気予報では前日準備、当日とも雨マーク。直前までさすがに今回の実施は無理かなとあきらめていたのですが、ふたを開けてみると、予想に反しての晴天。おまけに雨がかなり降ったにもかかわらず、グランドコンディションは思った以上によく、今年度の学校行事、学年行事はすべて予定通りに行われるという結果になりました。

 種目は体育の授業でやってきた「バレーボール」で、暑さにも関わらず、一生懸命球をつなぎ、失敗しても「ドンマイ!」というような声かけが出る、いい雰囲気のもとでの試合をしていました。暑い中、本当にご苦労様。今回の行事をきっかけに、少しでもクラスがまとまるといいですね。

 なお、各学年の結果を書いておきます。(1位のみですが…)

 1年は1組が男女アベックで1位となりました。おめでとう!

 2年は男子が2組、女子が4組で1位を獲得しました。おめでとう!

 3年は4組男子と2組女子がそれぞれ1位という結果でした。おめでとう!

 残念ながら今回は1位をとれなかったクラスは、9月に行われる学校祭体育の部(体育大会)、文化の部(合唱コンクール)で優勝目指して頑張ろう!

 でも、結果として1位になることはうれしいことだけど、それよりもみんなで学校行事に取り組んで、みんなで1つの目標に向かって一生懸命頑張って、楽しめて、互いに仲良くなれることの方が、きっと充実感が得られるのではないかと思います。まずはそんなことを大事にしてください。
 
画像1
画像2

感嘆符 2年「体験型防煙教室」 <つづき3>

 これも4つの体験コーナーを回っているところです。

 とても熱心にお話を聞いたり、説明を見たりしていました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 2年「体験型防煙教室」 <つづき2>

 これは、4つの体験コーナーを回っているときのみんなのようすです。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 2年「体験型防煙教室」 <つづき1>

 これは、4つの体験コーナーの一部と、体験をはじめたときの体育館のようすです。

 みんな真面目に取り組んでいましたよ。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校評価

教育課程

行事・給食予定

京都市立洛西中学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町二丁目8
TEL:075-331-6131
FAX:075-331-6159
E-mail: rakusai-c@edu.city.kyoto.jp