![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:57 総数:648578 |
放課後まなび教室
7月19日(火)
今日は,台風6号の影響もあり,参加者が少なかったようです。また,いつも来ていただいている地域の方のご都合も悪く,学校の先生たちが入って担当しました。 参加数が少ない中にも,みさきの家が延期になった4年生も参加してくれていました。 ![]() 2年のページ 気をつけて下校しよう!
7月19日(火)
2年生も正門前に集合し,みんなで一緒に下校しました。台風の影響で風が強くなってきていたので,カサのさし方に注意しながら下校しました。 ![]() 1年のページ 台風のお話し
7月19日(火)
朝の会,そして帰りの会でも,先生から「台風」が来た時のお話しを聞きました。今夜,そして明日に台風が来て警報がでた場合,どうしたらいいのか?1年生の子どもたちは,真剣に聞いていました。 ![]() 今日の給食
7月19日(火)
7月の給食目標は「よくかんで食べよう」です。 今日の給食,よくかんで食べられたかな? 「むぎごはん」「さんまのしょうが煮」「ほうれん草のおかか煮」「みそしる」でした。 ![]() 4年のページ うーん残念,でも納得です。
7月19日(火)
台風6号のため,楽しみにしていた「みさきの家」が延期になりました。朝,登校してくる4年生の子どもたちの表情を見ていると,がっかりして「おはようございます」のあいさつの声も元気がないように思えましたが,今回の延期はしかたがないと,朝の会では,みんな納得して気持ちを入れ替えてくれました。 そして,給食時間は,持参のお弁当給食になりました。1組も2組もいつになく楽しそうに食べていました。 みさきの家は,少し遅くなりますが,9月30日(金)〜10月2日(日)の2泊3日で再実施することに決定しました。 全市173校が利用しますので,空いている日が限られています。土日が入りますので,翌週の3日(月)4日(火)は代休日になります。 保護者の皆様には,どうぞご理解いただきますようお願いいたします。 ![]() ![]() 『おやおや通信』の訂正![]() 7月15日配布の『おやおや通信』に誤りがありました。 写真のように訂正しますので、ご確認ください。 4年「みさきの家」 延期します
7月19日(火)
台風6号接近が確実視されるため,予定していました「みさきの家」は,延期いたします。 実施日程は,改めてお知らせいたします。 本日,4年生は「筆記用具」「学習予定表」「お弁当」「水等」を持って,平常通り集団登校してください。 すでに,PTAメール配信と,各家庭(保護者)には電話でお知らせしていますが,ホームページ掲載が遅れましたこと,お詫び申し上げます。 雨の休日です
7月18日(月)海の日
3連休最後の休日が雨になりました。外で遊べなくて残念?それとも気温が下がってしのぎやすいですか?昨日の祇園祭りが雨でなくよかったですね。日曜日と重なってすごい人だったそうですね。 さて,学校の草花,野菜は久しぶりの雨で気持ちよさそうです。やはり水道からの水まきより,自然の雨の方がいいのでしょうか?生き生きしています。 飼育小屋のウサギたちにとっては,外に出られなくてちょっと残念なようです。 ![]() ![]() 台風情報![]() 台風6号情報です。 7月18日7時30分気象庁発表によりますと, 大型で非常に強い台風6号は、本日6時には南大東島の東北東約230kmにあって、北へ毎時20kmで進んでいます。中心気圧は945hPa中心付近の最大風速は45m/sです。 この台風は、本日18時には種子島の南東約290km、明日19日6時には種子島の東約150km、20日3時には高知市の南約80km、21日3時には東海道沖付近へ達するでしょう。台風周辺海域および進路にあたる海域はシケ〜大シケに、台風の進路にあたる地域は暴風や大雨に厳重な警戒が必要です。 本土上陸の恐れがありそうですね。特に4年生は,明日からの「みさきの家」の活動に影響があるのではと心配しています。 これからの「台風情報」に注意してください。ホームページ(トップページ右下)「お知らせ」に掲載しています「台風における非常措置について」を確認しておいてください。 特に4年生については,17日付の『4年のページ いよいよ「みさきの家」』を再確認しておいてください。 4年のページ いよいよ「みさきの家」
連休明けの7月19日(火)から,いよいよ4年生は,自然体験宿泊学習「みさきの家」に出発します。
準備はばっちりでしょうか?こんなにいい天気が続いているのに,台風6号が直撃の恐れがあるので心配です。(台風がきた場合の対応については,すでに「お知らせ」を保護者の皆様に配布させていただいていますが,今一度下記の対応をご確認ください) 現地で予定の活動ができない場合がありますが,避難場所や雨天活動プログラムも用意していますので,その点はご安心ください。 台風6号の影響がないように,みんなで祈りましょう。 「台風6号に対するみさきの家の対応について」 7月19日(火)午前7時現在,京都南部に暴風警報が発令されているときは,以前配布しました「台風などに対する非常措置についてのお知らせ」に従い,解除されるまで自宅で待機してください。 1 午前7時までに解除となった場合…午前9時にみさきの家に出発(4年生もいつもの時間帯に集団登校) 2 午前9時までに解除となった場合…午前11時にみさきの家に出発(午前10時に集合場所に集まり集団登校) 3 午前11時までに解除となった場合…午後2時にみさきの家に出発(午後1時に集合場所に集まり集団登校) 4 午前11時現在,暴風警報が発令中の場合…臨時休校(みさきの家野外活動は延期します) ※京都南部に暴風警報が発令されていなくても,みさきの家の活動場所である「三重県南部」に「暴風警報」が発令されている場合は,学校で待機します。 午後1時現在,「三重県南部」に「暴風警報」が発令中の場合は,バス配車の都合上,みさきの家野外活動は延期させていただきます。 ※学校に登校する時は,みさきの家野外活動の持ち物を持ってくるようにしてください。みさきの家の班活動などを行います。給食はありませんのでお弁当・水筒も忘れずお願いします。(ただし,上記「3」の場合は,昼食を食べてから登校して下さい) なお,上記「4」の場合,7月20日(水),21日(木)は,午前中授業を行います。(12時10分頃下校。4年生のみ給食はありません。)20日(水)の授業は,国語・算数・体育(水泳)です。水泳の用意を持たせて下さい。 「みさきの家野外活動」は,時期を変更して後日を実施する予定です。くわしくは,後日お知らせいたします。 ![]() ![]() ![]() |
|