|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:65 総数:515795 | 
| PTA読み聞かせ 〜7月14日・『ともだちや』〜
 キツネが「ともだちや」という商売を考えつきました。1時間100円で遊んでくれます。さあ商売はうまくいくのでしようか?    水をもらったプランターの花は復活しました
 朝休みに水やりをしたプランターの花は,中間休みには復活していました。これだけすぐに効果があると,水やりを忘れるわけにはいきません。同じ花に見えませんね。   2年のヒマワリ 〜見頃になっています〜
 学校のいろいろな花壇でヒマワリを植えていますが,今の見頃は2年生の花壇です。    カブトムシ小屋では… 〜朝のカブトムシ観察〜
 夜のうちに羽化したカブトムシを,餌のある飼育ケースに移しています。今朝も元気なカブトムシがたくさんいました。    あいさつ運動 〜校門での声かけ〜
 暑い日が続いていますが,あいさつ運動を続けてくれています。   朝の水やり 〜園芸委員会の活動〜
 梅雨明けから,朝の水やりが欠かせない毎日が続いています。花壇は少々の日照りに耐えられるのですが,プランターはすぐに干上がってしまいます。でも,水やりをすると,「待っていました。ありがとう。」とすぐに元気になってくれます。   水泳学習 検定前の練習風景です。  朝の会 〜3年生の教室では〜 計算タイム 〜3年生の教室では〜 放課後まなび教室 〜早い時間帯は2年生の天下?〜 |  |