![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:74 総数:592271 |
修学旅行アルバム 4
運動の後の食事です。味も量も一入(ひとしお)でしょう。
![]() ![]() 修学旅行アルバム 3
頂上からは視界が開け,讃岐富士(飯野山)も見られました。登ってきた甲斐がありました。この後1日目宿泊場所の今治国際ホテルに到着し,夕食のバイキングに舌鼓を打ちました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行アルバム 2
雨が心配された金比羅宮までの石段登りでしたが,日頃の行いが良く?無事に実施できました。
![]() ![]() ![]() 5月26日(木)修学旅行アルバム1
今日から,修学旅行中の様子をお伝えします。
1日目の中野うどん学校での手打ちうどん作りと昼食の様子です ![]() ![]() 5月25日(水)![]() ![]() ![]() 本館の玄関前には花壇やプランターがたくさんあり,いつも花でいっぱいになっていますが,これらは毎日用務員さんたちに丹精込めて育てていただいているからです。ちょうど植え替えの時期でもあり,新しく土を入れ替えていただいたり,育った苗を移し替えていただいて,花壇は日々新しい命があふれてきています。 5月25日(水)
今日は3年生は修学旅行の代休日。1・2年生は定期テスト1の1日目です。3年生の教室は主のいない机だけがひっそりとしています。グランドも広々と感じます。
![]() ![]() ![]() 修学旅行だより26 解団式
全員そろったところで,解団式を行いました。校長先生に続いてHさんの挨拶,そして3日間お世話いただいた添乗員さん・写真屋さん・看護師さんの挨拶がありました。 最後には全員で「がんばるぞ!」を唱和し修学旅行で培った団結力を確かなものにして帰ってきたことがよくわかりました。
この後,生徒たちは少し日焼けした顔で心地よい疲労感と共に思い出を胸に詰め込んで帰ってくると思います。土産話を楽しみに,今日はゆっくり休ませてあげてください。生徒たちが帰った後,引率した教員の打ち合わせも済み,教員も三々五々家路についています。 修学旅行だよりは,これをもって終了させていただきます。 たくさんのアクセスを頂きありがとうございました。 ![]() ![]() 修学旅行だより25 到着
午後6時45分頃,次々にバスが到着しました。到着と同時に下車し,お土産でふくれ上がった荷物をもって,解団式のために西浦公園へ集まりました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行だより24 まもなく京都南
天王山トンネルを抜け大山崎を過ぎました。午後6時前には到着します。出迎えを考えておられる方はそろそろ準備を。
修学旅行だより23 大山崎
大山崎通過。(17:25)
|
|