![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:54 総数:272665 |
もうすぐ夏休みです。![]() ![]() ![]() そして,花火を描いたあとは,絵の具を使って夜空をつくりました。今年の夏はどんな花火が見られるでしょうか。 この『かさ』はどれくらい?
今,2年生は算数の学習で『かさ』の勉強をしています。
LやdL,mLの学習を終え,いろいろなものの『かさ』を測っています。 正しく正確に測るには,どのようにすればよいか,みんな試行錯誤しています。 ![]() ![]() 町探検第4弾!
先週,町探検第4弾に出かけました。
今回は学校の西側へ出かけました。暑さも厳しかったので,少し早めに学校にもどりました。そして,今週はこれまでの町探検の中から今1番のおすすめを紹介するカードを作りました。 ![]() ![]() 3年 おいしいおべんとう!![]() ![]() ![]() 自分でお弁当の内容を決め,それらを上手に表すために材料や作り方を工夫しました。 食べたくなるくらい,おいしそうで色とりどりなお弁当がたくさんできました。 PTA「家庭教育講座」〜未知なる音楽の世界〜![]() ![]() ![]() 民族楽器の紹介や実演,ワークショップなどを通して,世界の音楽や音楽の深さを楽しく学ぶことができました。そして,楽譜のない音楽でみんなの心が一つになりました。 音楽のチカラって素晴らしい!! 薬物乱用防止教室![]() ![]() 雨の日も楽しい休み時間を過ごしています
今日は朝から梅雨らしい,ジメジメした一日でした。
5年生の子どもたちは,雨の日の休み時間をどのように過ごしているのか,教室を見渡してみると,雨の日限定グッズのUNOやジェンガをしたり,お絵かきやおしゃべりをしたりと,雨の日ならではの楽しい時間を過ごしていました。 でも… 早く梅雨があけ,太陽の下で思いっきり走り回りたいですね。 ![]() ![]() ![]() 夏の恵みに感謝!![]() ![]() ![]() 枝豆は塩ゆでして食べました。とってもおいしく甘い野菜に2年生も大満足です。明日からの水やりもがんばるぞ! 3年 ヒマワリが…!
4月にたねまきをしたヒマワリとホウセンカ。ヒマワリはもう子どもの背丈よりも高く,ぐんぐん伸びています。ホウセンカはかわいらしい赤い花を咲かせました。
二つの植物の成長ぶりに子どもたちも目を輝かせています。 ![]() ![]() 3年 親子の集い![]() ![]() ![]() 今年はフリスビーを使ったドッジボール,「ドッチビー」を行いました。 まずは1組親子と2組親子に分かれて対決しました。どちらのチームも楽しそうな声をあげて投げたり避けたりしていました。 次は1組の親対子,2組の親対子の親子対決をしました。子どもも大人も全力でフリスビーを投げていました。結果はどちらの組も子どもチームが勝ちました。 盛り上がった親子の集い。暑い中,たくさんのご参加,ありがとうございました。 |
|