![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:52 総数:672293 |
音読レベルアップ↑↑
国語は今日から「はなのみち」の単元に入りました!!
子どもたちが初めて触れる物語文です。 そこで、音読の姿勢の練習もしました!! とっても上手でしょ♪ 今日から音読は「はなのみち」と子どもたちにも伝えていますので、 おうちで聞く時には姿勢の声かけもしながら聞いていただけると助かります☆ ![]() 給食は…
昨日、給食カレンダーを見ると木曜日は焼き肉と書いてあったので、
子どもたちは昨日から給食時間をとっても楽しみにしていました!! しかし、4時間目あさがおさんの観察をしていると、カレーのにおいが…。 どうやら、給食カレンダーの順番が間違っていたようです。。。 「まぁ、カレーもおいしいからいっかぁ♪」と、子どもたちはご機嫌でした!! 明日は、本当に焼き肉だよ〜〜!! ![]() ![]() ![]() サイコロでいくつといくつ?
今日は、サイコロを使って、7の分解のお勉強をしました。
1人目がサイコロをふって、2人目が7になるように数字を言いながら サイコロをふります!! 意外にも大盛り上がり♪ 最高で、7回も7になったペアがいました!! ![]() ![]() ![]() あさがおさんの絵
あさがおさんをよ〜〜く見て絵を描いたよ♪
なかなか力作☆ ![]() ![]() ![]() 町別集会![]() ![]() 6年生のお兄ちゃん・お姉ちゃんに教室までお迎えにきてもらい、 それぞれの町別ごとに通学路についてのお話を聞いて集団下校をしました。 これから、なにか災害や事件などが起きた時には、このメンバーで帰るということも ふまえ、とってもいい学習になったと思います。 イス取りゲーム??![]() いえいえ☆これも大事な算数のお勉強です!! この単元くらいから、算数が苦手になってしまう子もいますので、 おうちでも、復習ができたらいいですね。 算数の宿題は運動会明けをメドに出していこうと思います!! ![]() あさがおさんのかんさつ
今日はあさがおさんの観察をしました。
自分のあさがおさんと一緒に過ごす時間も愛情を持つ第一歩ですね☆ ![]() ![]() 6年生といっしょ![]() 6年生がとってもやさしくリードしてくれたので、スムーズに練習が進みました☆ 本番も頑張ろう!! 運動会の全校練習
今日は運動会の全校練習をしました。
1年生もお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に行進や校歌・準備運動・応援の練習を がんばりました☆ ![]() ![]() 初めての朝会!!
今日は1年生のとっての初めての朝会でした!!
みんなきちんと整列して、校歌も上手に歌えました♪ これで、立派な常磐野小学校の一員です!! ![]() ![]() |
|