![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:14 総数:512513 |
児童朝会に引き続き 〜全校読書交流〜
7月6日に児童朝会がありました。児童集会に引き続き,全校読書交流がありました。
予め全員が同じ本を読んでおき,感想を持って集まり,縦割りで異学年と交流して感想を深める取組です。今回の図書は,アーカス・フイスター作,谷川俊太郎訳,『にじいろのさかな しましまをたすける!』でした。このシリーズには,他の作品もありますので,ぜひ夏休みに読んでください。 縦割りで交流した後,全校のみんなに向けて自分の感想をはっきり発表できた人もたくさんいました。 ![]() ![]() ![]() 児童朝会 〜おはよう動物達〜
7月6日に児童朝会がありました。音楽集会に続いて,児童会本部が人形劇をしました。
児童会目標を達成するために,7月11〜15日にあいさつ運動をするPRでした。南校舎3階の窓にも児童会目標が掲げられています。 ![]() ![]() ![]() 児童朝会 〜全校で発声〜
7月6日に児童朝会がありました。4年生をお手本にして,今度は全校で発声練習をしてから,『ぼくらのふるさと一乗寺』を歌いました。肩幅に両足を開いて立っている姿から効果が表れています。
![]() ![]() ![]() 児童朝会 〜4年生が発声のお手本〜
7月6日に児童朝会がありました。普段ならまず全員で合唱するのですが,今回は,まず4年生による発声練習のお手本がありました。正しい姿勢から美しい歌声が響きました。
![]() ![]() ![]() スチューデントシティ学習その5![]() ![]() スチューデントシティ学習その4![]() ![]() スチューデントシティ学習その3![]() ![]() スチューデントシティ学習その2![]() ![]() スチューデントシティ学習その1![]() ![]() 緑のカーテン日誌 〜7月4日〜
7月になりました。土曜日に教育後援会の皆様がプランターに絵を描く……という取組をしてくださって,全校にお披露目です。みんなで成長を楽しみながら育てている様子が伝わってきます。もうすぐ2階に届きそうですね。
![]() ![]() ![]() |
|