![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:87 総数:542922 |
ミニトマト、早く実ってね。![]() ![]() シャボン玉やさん〜2日目〜
月曜日は2年生をシャボン玉屋さんに招待しました。たけのこ学級がシャボン玉屋さんを開いてからは、ずっと素晴らしい青空で「シャボン玉日和」です。
![]() ![]() スポーツテスト
5・6年は運動場と体育館でスポーツテストに取り組みました。上体起こし・前屈・反復横とび・立ち幅跳びなどは体育館で、運動場ではソフトボール投げにチャレンジしました!
![]() ![]() スポーツテスト、準備中!
子どもたちが登校して運動場に出てくる前に、体育部の先生がラインを引いてスポーツテストの準備をしました。暑さの中でも自分の力を出し切ってくれることを期待しています。
![]() ![]() 真夏の青空です。
梅雨明けして気温が上がり真夏日が続きます。今朝は暑くても気持のよい、みごとな真夏の青空です。登校してくる子どもたちをムクゲの花が校門で出迎えてくれています。
![]() ![]() ![]() 交流学習をしました!
呉竹総合支援学校へ通うお友だちに藤城小学校に来てもらって、2年生が交流学習をしました。教室や体育館でいっしょに学習して仲良しになることができました。また来てくださいね。
![]() ![]() ![]() シャボン玉屋さん、初日です!
今日からたけのこ学級のシャボン玉屋が中間休みに始まりました。初日は1年生の番です。中庭にたくさん集まって、大きいシャボン玉や小さいシャボン玉をたくさん飛ばしました。たけのこ学級の2人は司会やお世話で大忙しでした。
![]() ![]() ![]() 夏の太陽の下で
今日は雨が上がり真夏の日差しです。気温もぐんぐん上がっていますが、子どもたちは元気一杯、待っていました!と運動場をかけまわっています。
![]() ![]() 電池で動くおもちゃ![]() ![]() カルシウムについて知ろう!
今日の給食は、とうがんのスープ煮、わかさぎのこはく揚げ、牛乳、ご飯、メロンゼリーと夏らしい献立でした。今日の栄養指導の主役は牛乳と骨ごといただくわかさぎです。骨を作るのに大切なカルシウムは、牛乳や魚の骨、小松菜などにたくさん含まれています。太陽の下での適度な運動もカルシウムを取り入れるために必要なことも学びました。
![]() ![]() ![]() |
|