![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:136 総数:526894 |
校長室から こんにちは 2011/07/11
おはようございます。朝から強烈な日差しが降り注いでいます。真夏の太陽の顔は,憎らしくも見えます。土曜日は土曜学習の一環として,少年補導委員会主催の「ドッジボール大会」が行われ,100名を超える児童と,50名ほどの保護者や教職員,児童館の先生たちが参加しました。真夏の太陽は,噴き出る汗を乾かすほどの威力で照り続けていました。スタッフの皆さん,ありがとうございました。そして,みなさんご苦労様でした。
![]() ![]() 校長室から こんにちは 2011/07/08![]() 先日来の猛暑で,西日の当る午後2時以降,校長室は35度〜38度という尋常でない気温が続きました。たまりかねて,よしずをつけることにしました。しかし,注文した7尺のものがなく8尺が届いたので,窓の外へなかなか出てくれませんでした。しかも高さが高いため,横向けにつるすしかありませんでした。これならすだれでよかったんだ…と,汗をぬぐいながら自分に呆れていました。 校長室から こんにちは 2011/07/07
おはようございます。昨夜からの雨で,いいお湿りとなりました。湿った空気の影響で,かなり蒸し暑く感じます。昨日,西寺公園のプール後の除草作業が行われていました。暑い中を一日かけて刈り取られ,すっきりとしました。校門前もきれいになりました。
![]() ![]() 校長室から こんにちは 2011/07/06
おはようございます。しっかりした夏の日差しですが,からっとした空気です。昨日は暑い中,参観に多数お越しいただき,ありがとうございました。エアコンで涼しい教室とは言え,授業に真剣に取り組む子どもたちの熱気でムンムンしていました。明日は町別集会があります。集団登校のことやラジオ体操など,夏休みの暮らしについて話し合います。
![]() ![]() 校長室から こんにちは 2011/07/05![]() 校長室から こんにちは 2011/07/04![]() 校長室から こんにちは 2011/07/01![]() 校長室から こんにちは 2011/06/30![]() ![]() ![]() 昨日は,福祉教育週間の仕上げとして,3年生の「車いす体験」がありました。身体障害者福祉センター,社会福祉協議会,少年補導委員会の方々にお世話になり,車いすでの生活のお話を聞いた後,体育館で車いすに乗る体験をしました。体育館で,暑さをものともせずに車いすを乗りこなしていました。 校長室から こんにちは 2011/06/29![]() 校長室から こんにちは 2011/06/28![]() ![]() 校門を入ったところに築山があります。「和」と彫った石と50周年記念の名盤が来校者をお迎えします。先週あたりから,そこににょきにょきと細い軸のような植物が出てきました。「ネジバナ」です。ランの仲間で,とても可憐な花です。 花言葉は「思慕」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%B8... |
|