京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/02
本日:count up45
昨日:81
総数:421333
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 学校教育目標 「未来の世界を、たくましく生き抜く学び手の育成」

PTA懇談会

夏休み前のPTA懇談会を行いました。携帯インストラクターの講師の方を招いて,携帯だけでなく現在,携帯の主流になりつつあるスマートフォンについてもお話いただきました。中学生が使用する場合,スマートフォンの方が危険を多く含むことがわかりました。
画像1
画像2

PTA文化教室

PTA文化教室を行いました。今年は,プリザーブドフラワー教室を行いました。フラワー装飾の講師を招いて,白樺ベースの作品を作りました。細かい作業もあり,苦労もしましたが,すばらしい作品が完成しました。この作品は,向東祭文化の部で展示しますのでご覧下さい。
画像1
画像2
画像3

教職員も頑張ってます。

先日,教職員のバレーボール大会のブロック予選が行われ,本校の教職員チームも出場しました。下京中学校と西京極中学校にフルセットのうえ勝ち進み,9月に行われる全市大会に出場することになりました。まもなく,生徒の夏季選手権大会が始まります。みなさん,頑張って下さい。
画像1

修学旅行3日目 その3

いよいよ京都へ帰る時間になりました。小倉駅で帰りの新幹線を待っています。少し疲れ気味でしょうか?
画像1
画像2

修学旅行3日目 その2

修学旅行も終盤です。たくさんの思い出ができたでしょう。
画像1
画像2

修学旅行3日目 その1

修学旅行最終日,北九州市のスペースワールドで楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目 その10

レクレーションも盛り上がったようです。修学旅行の思い出も深まったことでしょう。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目 その9

レクレーションです。修学旅行最後の夜,楽しんでください。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目 その8

ペーロン船と班別研修でお腹がすいたでしょう。いっぱい食べてください。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目 その7

早く食べたいでしょう。「いただきます!」夕食のあとは,お風呂に入って,学年レクレーションです。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/11 三者懇談会
7/12 三者懇談会
7/13 三者懇談会
7/14 三者懇談会
7/15 三者懇談会
京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp