京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up1
昨日:71
総数:396064
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月11日〜17日個人懇談会(希望制)・7月18日1学期終業式

ちょっとほっこり「読み聞かせタイム」

画像1画像2
 第2回土曜学習を実施しました。今回は前回よりも参加者が増え,元気にがんばりました。いつものように,国語のプリント学習から始めましたが,今日は途中の時間に,「読み聞かせタイム」を設定しました。読んでいただくのは,岩倉北学区の「本に親しむ会」のメンバー(お母さん)です。「本に親しむ会」のメンバーの方々には,土曜学習が始まった一昨年度から,たびたびお世話になっています。今年度は,今日を入れて3回予定しています。みんな楽しく聞き入っていました。そして,後半の学習は算数です。わからないことは尋ねながらも,しっかり自学自習の構えを築いてほしいです。尚,次回の土曜学習は,夏休み子ども体験教室と称する「子ども陶芸教室」です。毎年60名を超える多くの子どもたちが参加してくれます。指導は,岩倉陶芸クラブのみなさんに,お世話になります。また,8月後半には,「子ども手づくり教室」も予定しています。岩倉北手づくりサークルのみなさんにお世話になります。

あいさつってきもちいいね!

画像1
7月1日から始まった「七夕あいさつ運動」,今日は5年生の担当です。
朝,学校に来た子どもから次々と校門前に並び,登校してくる子に「おはようございます」とあいさつをします。
今日はあいにくの雨模様でしたが,たくさんの子どもたちがあいさつ運動に参加しました。

参加した子どもたちは,あいさつをすることの気持ちよさと,返ってきたときの喜びを感じていたようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp