![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:31 総数:377465 |
カブトムシ!![]() ![]() ![]() 4歳児の子どもたちは大喜びでカブトムシと遊びます。「つのがあるのがオス,ないのがメスやねんで」「メスって,前はオスやってんけど,つのがとれてメスになってんで」と,子どもたちらしい発想で話し合っています。 街中に住む子どもたちにとって,虫に触れる大切な機会です。この機会にカブトムシにふれあってほしいと思っています。 七夕の集い、誕生会を楽しみました
昨日は7月7日。幼稚園では七夕の集いがありました。子どもたちがつくった笹飾りを見ながら、歌を歌ったり、先生たちの七夕ものがたりの劇を見たりして楽しみました。
あいにくの雨でしたが、みんなでおり姫さまと彦星さまが会えますように、夜に星が見えますようにと願いをこめて歌を歌ったり、星の形のおやつをいただいたりしました。 ちゅうりっぷぐみの子どもたちは集いの後、「どうか、晴れますようにと」てるてるぼうずをつくってお部屋に飾りました。少し、雨があがってくると、「雨やんだ!」と喜んだり、また雨が降ってくると、心配そうに外を見つめたりする子どもたち。おり姫さまと彦星様は無事に会えたのでしょうか?会えているといいですね。 そして、今日は、7月生まれのお友達のお誕生会。 星のお母さんが出てきて、星の子どもたちや、流れ星、星姫や星王子たちの仲間を紹介してくれました。その仲間には誕生日の子どもたちの名前が書かれていて、呼ばれた子どもたちは、嬉しそうだったり、照れくさそうにしながら前に出て、お祝いしてもらいました。 ![]() ![]() |
|