![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:2 総数:302623 |
福西水族館〜6月1日(水)
本校本館1階にある「福西水族館」がにぎやかになっています。タナゴの水槽や小畑川の魚の水槽が増えました。
これまで以上に子ども達が,興味を持って水族館を覗き込んでいます。 魚のほかに,昆虫コーナーもあり人気スポットになっています。 ![]() ![]() ![]() 公園めぐり〜5月31日(火)
2年生は,生活科の学習で公園めぐりをしています。
この日は「竹林公園」に行きました。グループで探検すると,いつもは見かけない「キノコ」や「コケ」などを発見!「なぜかなー」と不思議そうにしていました。 遊具も何もない「子ども広場」でしたが,鬼ごっこをしたり草花を見つけたりと楽しく過ごすことができました。 ![]() ![]() ![]() 日曜参観 図書館〜5月29日![]() ![]() 日曜参観 6年生〜5月29日
6年生は,2校時に算数で「どんな計算になるのかな」を,3校時には国語で「学級討論会をしよう」という学習をしました。
算数では,どんな計算になるのかを言葉や図を使って説明していました。国語では,賛成・反対(肯定・否定)に分かれて話し合いを進めました。自分の考えるをおうちの方の前で頑張って言っていました。 ![]() ![]() ![]() 日曜参観 5年生〜5月29日
5年生は,算数で「式と計算」の学習を見てもらいました。図を見て,式を考えていきました。同じ図でも分け方で式が変わります。みんなで工夫した式をつくっていきました。
![]() ![]() ![]() 日曜参観 4年生〜5月29日![]() 日曜参観 3年生〜5月29日
3年生は,日曜参観で国語で「国語辞典の使い方」と算数で「円と球」の学習を見てもらいました。
円と球の学習では,こまを使って回すとどんなふうに見えるかということから学習を始めていました。おうちの人に見られて少し照れている子もいました。 ![]() ![]() 日曜参観 2年生〜5月29日![]() たくさんのおうちの方々に見守られてみんな笑顔で発表していました。 ![]() 日曜参観 1年生〜5月29日
1年生にとって初めての日曜参観でした。おうちの方々も雨の中をたくさん見に来てくださいました。子ども達はとっても嬉しそうでした。
![]() ![]() 日曜参観 つくし学級〜5月29日![]() ![]() |
|