![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:14 総数:564794 |
給食室からこんにちは 2011/06/07![]() ![]() ![]() 給食では,家庭でなかなか食べられていない大豆を使っての献立を月に2〜3回入れるようにしています。今日の大豆料理は,洋風の『大豆と鶏肉のトマト煮』です。やわらかく煮た大豆と鶏肉・野菜をトマトソースでじっくり煮込みました。 副菜は『野菜のホットマリネ』です。じゃがいも・にんじん・キャベツをそれぞれ蒸して,マリネ風に仕上げます。りんご酢を使っているのですが,「むつ」100%果汁のものです。また炒めるのに,サラダ油からオリーブオイルに変更しました。いつものホットマリネとちょっと違った風味を感じることが出来たでしょうか。 4年 お楽しみ会,開催! 2011/6/7
4日の運動会でのソーラン節は大成功に終わり,今日はその打ち上げもかねてお楽しみ会を開きました♪
学級でゲームなどをやった後は,運動場で1組2組入り乱れてのドッジボールです! 子どもたちは汗だくになりながら盛り上がっていましたよ☆ 次はみさきの家に向けての取り組みが始まります。 今回のように,4年生全員で一致団結して頑張っていきたいと思います! ![]() 育成学級合同 科学センター学習![]() ![]() プラネタリウム,屋内・屋外展示見学,実験室学習(高学年)と盛りだくさんの内容でした。どの子も,めいっぱい楽しみ,学習しました。 ★カブトムシ水槽★2011/06/07![]() とうとう,さなぎになりました! 3週間後,さなぎの皮を脱ぎ成虫になるようです。(羽化) 羽化しても1週間〜10日ぐらいは体が固まるのをじっと待っているため地上には出てこないそうです。 カブトムシの誕生,とても楽しみです!★ミ! ☆2年生☆お弁当タイム♪![]() ![]() ほっと一息,教室でお弁当タイムです。 おうちのかたが作って下さったおいしいお弁当を食べて,ニッコリ笑顔の2年生でした。 ☆2年生☆団体演技「風をさがして」![]() ![]() ![]() バンダナを頭に巻き,ポンポンを手につけて踊ります。 隊形移動や決めポーズなど,一生懸命練習しました。 さて,本番! 子どもたちはかなり緊張していた様子で,声もなかなか出すことができません・・・ ですが踊りはとても頑張っていました!! 決めポーズも決まりました! おうちで褒めてあげてください。 ☆2年生☆運動会全校体操![]() 2年生の大好きな「まるまるもりもり」体操! 複雑なダンスを難なく踊っていました、すごい! ★6年・組体操!ドヤッ!★2011/06/04![]() 終わりました! 組体操! ドヤッ! 子どもたちの満足そうな顔!顔!顔! 子どもたちにとっても,ボクたち,担任にとっても,何かと学ぶことの多い取組でした! 参観いただいた保護者みなさん,どうぞ,子どもたちの努力に大きな拍手を!!★ミ! ★第二十七回・運動会★2011/06/04![]() 天気にもめぐまれ,運動会が順調にすすんでいます! 全力をつくす姿をみるのは,いつもとても気持ちよいものです。 お昼からも,最後まで,全力をつくしましょう!★ミ! ★第二十七回・運動会★2011/06/04![]() ![]() 今日は,美豆小学校・第二十七回運動会!! ★★運動会スローガン★★ ★赤組★ 赤犬のようにすべてをマグマでとかしてやくきつし,今年こそ優勝するのは,赤組だ! ★青組★ 青キジのように,すべてを凍りつけ,今年こそ,優勝するのは,青組だ! ★黄組★ 黄ザルのように,すばやく動き,優勝するのは,黄組だ! 今日までの練習の成果を,力いっぱい出し切ります!! ★ミ! |
|