![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:28 総数:310575 |
5年 日本画の先生に出会って・・・![]() ![]() ![]() 日本画の先生をお招きし、お話を聞いたり、画材を見せてもらったり・・・ どんなふうに描けるのかも、体験させてもらいました。 「何年やっても、これでよいということはない」 「夢や目標をもち、そのことに自分の心をどれだけ注ぎこめるか」 日本画はもちろん、先生の生き方にも感銘を受けた子どもたちでした☆ 5年 タワー製作中!
図工「タワーをたてよう」の学習で、アルミ針金を切ったりつなげたりして
オリジナルのタワーを作っています。 なかなか土台が立たなかったり、イメージ図どおりにいかなかったり 苦労もしていますが、 初めてペンチを使って、楽しんで作っていますよ。 できあがりが楽しみですね☆ ![]() ![]() 2年 願いよとどけ!七夕かざり![]() ![]() ![]() まずは短冊に自分の願いごとを書きます。 「本当にかなうかなぁ。」「いい子にしていたらかなうかも。」 などと,つぶやきながら願いを込めて書きました。 かざりも形や色など,いろいろと工夫しながら楽しんでつくりました。 風になびくささのはに「きれい〜!」 山科商店街に飾ってもらえるそうです。楽しみですね。 5年 活動開始!![]() 内容は,7月25日から行く4泊5日奥越長期宿泊学習に向けての説明会です。 写真を見ながら,宿泊施設や活動内容を知り,みんなワクワク! 持ち物が全部リュックサックに入るか心配しているようですが, 少しずつ準備を進めていきたいですね☆ 環境整備 溝そうじ![]() ![]() 3年 ビワを収穫して全校のみんなにプレゼント!![]() ![]() 2年 いきいきタイム![]() ![]() 火曜日は表現の日。みんなで詩の朗読を工夫しています。 くどうなおこさんの「のはらうた」です。 さんぽ ありんこたくじ とおくまで あるいた あまいあじ さがして ぼくのひげ ぷるぷる ぼくのあし しゃかしゃか・・・ 一人で読んだり グループで声を合わせたり 間を考えたり 声を変えてみたり いろいろな読み方を工夫しています。 |
|