京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up48
昨日:51
総数:231524
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
      

本校 卓球バレー練習

画像1画像2画像3
6月28日,(火)児童生徒会主催で卓球バレーの練習を行いました。練習することで卓球バレーの面白さを知ってもらいたいと思っています。7月25日(月)に開催されるスポーツ交歓会は任意参加なので,練習が大会参加のきっかけになってほしいです。
 今日の練習では,小中混合チームを4つ作り対戦をしました。ルールを覚えながらの試合でしたが,熱心にゲームを進めていました。

本校中学部 歯みがき学習

画像1画像2画像3
6月23日(木),本校中学部対象に歯みがき学習を実施しました。
学校歯科医の先生から歯肉炎などの口腔の病気やむし歯についてお話をしていただきました。その後歯垢の染め出しをして,歯みがきの基本を練習しました。

生徒の感想
・自分のみがけていないところがわかった。
・これからは,今日少しみがけていないところをより入念にみがきたい。
・いろいろ歯のみがきかたを教えてもらって,これからは細かくみがくように努力します。

本校 中庭芝生種まき

画像1画像2画像3
6月17日(金),中庭の芝生化に向け,種まきが実施されました。機械を使って,種まきは行われました。その後,ローラーで踏み固められました。適度な雨が降ると,成長には良いそうです。

本校 プール開き

画像1画像2画像3
先週,児童生徒と教職員でプール掃除を行い,きれいになったプールに水がはられました。
6月24日(金),小学部のプール開きがありました。この日は,梅雨にもかかわらず日が射し,絶好のプール日和になりました。子どもたちは楽しそうにプールに入っていました。

本校 朝活動

画像1画像2画像3
6月13日(月)〜17日(金),朝活動の時間に二回目の清掃活動を行いました。
梅雨の時期なので,雨の日は拭き掃除を中心に活動をしました。本校は木が多く,環境が良い反面,落ち葉なども多いです。朝の短い時間ですが,児童生徒・教職員で掃除をすると学校がきれいになります。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/5 プール学習(小) 懇談会(小は5時間目まで授業 中は午前中授業)
7/6 懇談会(小は5時間目まで授業 中は午前中授業)
7/7 プール学習(中)
7/8 プール学習(小)
7/9 みどりの会活動日
7/11 プール学習(中)
京都市立桃陽総合支援学校
〒612-0833
京都市伏見区深草大亀谷岩山町48-1
TEL:075-641-2634
FAX:075-641-2648
E-mail: toyo-y@edu.city.kyoto.jp