![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:1 総数:302626 |
すなやつちとなかよし〜5月25日(水)
1年生は,図画工作の時間に「すなやつちとなかよし」という学習をしました。この時間には,砂場でお山をつくったり,水やチョークで絵を描いたりして楽しみました。
![]() ![]() ![]() さつまいものうえつけ〜5月25日(水)![]() ![]() たくさんできるようにお世話も頑張ってしていきます。 公園めぐり〜5月25日(水)![]() ![]() ![]() 子ども達は遺跡公園に昔のお墓があるなんて…初めて知る子がたくさんいました。また,福西公園では「滑り台の横に『ナカヨク』と石で書いてあるよ。」とある子が教えてくれ,みんなでびっくりしました。 みさきの家に向けて〜5月24日(火)![]() みんな写真を見ながら,驚いたり笑顔になったりしていました。 ![]() 廊下や教室をきれいに〜5月24日(火)
掃除の時間になると,どの学年でも教室だけでなく廊下や階段もきれいに掃除をしています。
写真は,2年生が階段や教室を,4年生が手洗い場をきれいにしているところです。 ![]() ![]() ![]() 5年生と掃除〜5月24日(火)![]() ![]() クラブ活動〜5月23日(月)
クラブ活動も3回目となり,子どもたちも活動になれスムーズに活動を始めていました。
コンピュータクラブでは,キーボード練習に取り組んでいました。室内球技クラブではバスケットボールをしています。卓球クラブでは準備もてきぱきとしてさっそく打ち始めていました。 ![]() ![]() ![]() あじさい読書週間〜5月23日(月)
今日(5月23日)からの1週間をあじさい読書週間として,読み聞かせや本についてのクイズなどをしていきます。
1日目の今日は,中間休みに大型絵本の読み聞かせと給食時間に放送で図書館クイズをしました。 写真真ん中は中間休みの図書館です。今日も図書館には,本を読みに来る子がたくさんいました。 ![]() ![]() ![]() はじめての遠足
はじめに,1時間かけて歩いて新林池公園に行きました。
とても暑かったので,休憩では,お茶を飲んだり,タオルを首に巻いたりしていました。 次に,境谷公園でみんなでお弁当を食べました。とてもおいしそうに食べていました。その後,遊具で楽しく遊びました。 「遠足は,疲れたけど楽しかった!」と言っていました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 長い坂を上った桂坂野鳥遊園への遠足![]() と,一文で書くとすぐですが,学校から1時間半かけてついた桂坂野鳥遊園。 着くとすぐに芝生の上へと座り込みました。でも,3年生の子どもたちは元気です。そのあと,裏の山に登ったのですが,急な坂道も「怖い!」「わぁ!」などと言いながらも,楽しげに登っていました。 芝生の上でのお弁当も食べて,楽しく過ごした1日でした。 野鳥のとてもきれいな声が,子どもたちの声と一緒に聞こえていました。 ![]() |
|