![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:14 総数:512513 |
児童朝会 〜顔合わせ〜
最後に6年生をリーダーとした縦割りグループの自己紹介がありました。
![]() ![]() 児童朝会 〜全校ダンス披露〜
児童朝会は全校が一堂に会する機会なので,いろいろな紹介の場にもなります。
続いて,全校ダンスの披露がありました。 ![]() ![]() 児童朝会 〜応援団長自己紹介〜
児童朝会は全校が一堂に会する機会なので,いろいろな紹介の場にもなります。
続いて,応援団長の自己紹介がありました。運動会に向けての決意の言葉もありました。 ![]() ![]() 児童朝会 〜はにほ組自己紹介〜
児童朝会は全校が一堂に会する機会なので,いろいろな紹介の場にもなります。
続いて,はにほ組の自己紹介がありました。 ![]() ![]() 児童朝会 〜代表委員・計画委員紹介〜
児童朝会は全校が一堂に会する機会なので,いろいろな紹介の場にもなります。
続いて,前期の代表委員と計画委員が紹介されました。 児童会のめあて『早寝・早起き・朝ごはんを食べて,しっかりあいさつしよう』も全校に伝えられました。 ![]() ![]() 児童朝会 〜チャレンジ体験中学生紹介〜![]() 今日から1週間,修学院中学校から職場体験に来校している中学生を紹介しました。 児童朝会 〜集合〜
修二小の児童朝会は,6年生をリーダーとした縦割りグループで並びます。
今日は初めての児童朝会でしたので,メンバーを探したり,並ぶ場所を探したりする姿が見られました。 ![]() ![]() 算数 おおきな数
算数が新しい単元に入りました。
大きな数です。 とても読みにくいようです。 ![]() ![]() 選書会で・・・
選書会でのことです。
図書室では,外靴を脱いで入ります。 4年生では,『物を大切に出来ない人は,友達も大切にできない』と教えています。 そして,『えんぴつも消しゴムも,服も靴も,あなたたちの手元に何故存在するのかわかりますか?』と,考えさせています。 その形が現れているなぁと。 子どもたちの姿がすばらしいなぁ,やさしいなぁと思います。 ![]() 運動会の練習 【よさこいソーラン】
教室で『よさこいソーラン〜よっちょれどっこいしょ〜』の練習をしています。
♪どっこいどっこいどっこいしょ〜 ♪どっこいどっこいどっこいしょ〜 大きな声でがんばっています。 踊りの苦手な子には, 『足はこーやで』 『手は伸ばすんやで』 と,言いながらはげまし合って練習しています。 運動会まで1週間とちょっと。 気合入ってます! ![]() ![]() ![]() |
|