京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up32
昨日:26
総数:1189685
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「立志・自律・協創」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

3年生『修学旅行』京都に向かって出発編

 予定通り15時01分発の「のぞみ42号」に乗車しました。
ふるさと京都に向かって最後の2時間30分の旅です。

 予定は京都駅17時31分着
その後コンコースで解散式を行い、バスに分乗して学校に向かいます。
だいたいの予定は18時30分〜19時00分学校到着になると思います。
京都駅を出発したら、もう少し詳しい時間がわかると思います。
画像1
画像2

3年生 『 修学旅行 』 間もなく博多出発編

 「のぞみ42号」を待ってます。
画像1
画像2

3年生 『 修学旅行 』 小倉駅待機中編

 15時01分 小倉発「のぞみ42号」を待ってます。
画像1

3年生 『 修学旅行 』 お別れ編

 スペースワールドを後にして、小倉駅に向かって出発しました。
2泊3日お世話になった運転手さんとバスガイドさんともお別れです。
素敵な修学旅行のサポート、本当にありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

2年生職場体験風景その7

画像1画像2画像3
 2年生の職場体験も、ついに最終日を迎えました。
特に昨日から真夏日となり、大変蒸し暑い中、きっとそれぞれの職場で頑張ってくれたことでしょう。

 各事業所を先生方が巡回する中、みんなの頑張りを褒めていただく事業所も多く、とっても嬉しい気持ちで学校に戻られる先生も多いです。
「先生! 5 あげといて!」そんなふうに言っていただく事業所もありました。

 さあ、この5日間の取組を終え、2年生のみんなはいったい何を感じ、これからどうしようと思っているでしょう? 「仕事ってしんどいわ…」まさかこれだけではないですよね? この貴重な体験をこの5日間だけで終わらせることなく、来週からの学校生活、いいえ、明日からの自分の生活に必ず活かしてくれることを期待します。

 2年生のみんさん、本当にお疲れ様でした。
そして、受け入れていただいた各事業所の皆様、ご迷惑をおかけすることも多かったと思いますが、ご指導いただき本当にありがとうございました。
 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

3年生『修学旅行』スペースワールド編part2

 そろそろスペースワールドの時間も終わりに近づいてきました。
残りわずかの時間、最後まで楽しんで下さい。
 でも、集合には遅れないでね!
画像1
画像2
画像3

3年生 『 修学旅行 』 スペースワールド編

 スペースワールド内の様子が届きました。
まずは集合写真の撮影からです。
全クラス掲載できなくてすみません…。
画像1
画像2
画像3

3年生 『 修学旅行 』 スペースワールド到着編

 予定通りスペースワールドに到着しました!
天気は曇り? 絶叫マシーンが待ってるよ〜!
Have a nice time !!
画像1
画像2
画像3

3年生 『 修学旅行 』 スペースワールドへ出発編

 六峰館をあとにして、いよいよ最後の予定のスペースワールドに向けて出発です。

画像1

3年生『修学旅行』3日目朝食編

 ついに3日目最終日の朝を迎えました。
今日の朝食は「定番」のようですね。
スペースワールドで絶叫できるよう、エネルギーチャージ!

六峰館の皆様 お世話になりました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/2 サマーコンサート(部活動13:30より可)
7/5 カウンセリングの日
7/6 学校販売日 育成学級科学センター学習 生徒会委員会
7/7 5限避難訓練
京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp