![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:170 総数:527498 |
オープンスクール
6月29日(水)小学校6年生を対象に「オープンスクール」を行いました。養徳小学校68名、養正小学校34名、合計102名の小学生が参加しました。
前半の「歓迎セレモニー」では、生徒会本部による歓迎会や吹奏楽部による歓迎演奏が行われました。引き続き、「授業体験」や「部活動体験」が行われ、暑い中でしたが小学生は各々が選択した講座や部活動で、「高野中学校」を満喫していました。 また、小学生を迎えた、先輩の中学生もいつも以上に張り切って、丁寧に指導する姿が印象的でした。次回の交流は「文化祭」を予定しています。小学生が憧れるような「文化祭」にしたいものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ベリーダンス体験レッスン」のご案内
6月30日(木)19:20より高野中学校PTA教養委員会主催の「ベリーダンス体験レッスン」が行われます。
ベリーダンスは、中近東で生まれた世界最古の踊りといわれているダンスで、腹部や腰をうねらせて踊るのが特徴的な魅惑のダンスです。 当日は、ベリーダンスインストラクターを講師としてお招きしています。日頃何かとお忙しいとは存じますが、この機会に是非ご参加下さいますようご案内申し上げます。 *参加対象はPTA会員とその家族(親子同伴可・中学生以上は個人でも参加できます) 合同球技大会
6月24日(金)京都府立体育館にて「合同球技大会」が行われました。京都市の約60の中学校から400名近い生徒が参加する、毎年恒例の大イベントです。
本校から参加した2名の生徒は、午前中のバレーボール、午後のバレーボールと参加し、他校の生徒達と交流を深め、互いに協力して試合していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ホタル観察会
6月24日(金)「ホタル観察会」を行いました。定期テスト終了後、18:00頃から学校にてホタルについての事前学習を行った後、バスで出発しました。
場所は、例年「ホタル乱舞」の実績がある北区小野郷周辺。昨年より若干少なかったようですが、京都市内では見ることのできない、ホタルの幻想的な様子に歓声が上がっていました。自然を感じ、身近な環境を考える機会になれば幸いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 師範授業
6月21日(火)本年度京都市に新規採用された12名の先生方を対象に、本校社会科教員が「師範授業」を行いました。
経験豊富なベテラン教員の授業を参観し、後の研究協議を通して、授業力の向上を図るのがねらいです。 公開授業となった3年4組の生徒達は社会科(公民的分野)「個人の尊重と日本国憲法」の単元で、「平等権」について学習しました。「求人広告」を資料に、現代社会における女性への差別について考えましたが、様々な角度から意見が飛び交い、3年生にふさわしい授業となりました。また、研究協議を終えた若い先生方も、大変満足そうな表情でお帰りになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日から前期中間テスト
明日からいよいよ前期中間テストが始まります。4限までは平常授業を行い、午後から5限、6限と実施します。
階段踊り場には、テストに向けた練習プリントなどがテイクアウトできるコーナーが各学年とも設置されていて、生徒達も熱心に学習に取り組んでいます。 1年生にとっては、初めて経験する定期テスト。悔いの残らぬよう、準備してほしいものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高中集会
6月15日(水)「高中集会」を行いました。6月の月間目標と、悪戦苦闘して製作した「学級旗」が披露され、あわせて学級目標も発表されました。
また、テスト前学習について3年生の代表が、下級生にアドバイスする形で発表しました。一部を紹介します。 1,廊下にある(教科の先生が出している)プリントをまず解く。 2,ノートをまとめる 3,各教科の問題集を解く。 最後に、「大事なことは、自分にあった学習法を見つけること」とまとめてくれました。1年生にとっては、初めて経験する定期テストです。しっかり、計画的に取り組んでほしいものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜自習教室
6月18日(土)「土曜自習教室」を実施しました。自学自習を基本に、今週水曜日から始まる前期中間テストに向け、各学年集中して取り組んでいました。
希望者が事前に申しこむ仕組みをとっていますが、一番参加者の多かったは3年生の27名。さすがに、意識の高さが感じられます。ご協力いただいた、ボランティアの皆さんありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 進路説明会![]() ![]() また、後半は進路主任による進路説明会を保護者向けに行い、昨年の入試状況などをご説明させていただきました。平日の午後の開催ではありましたが、保護者の方々にも多数お集まりいただき、進路決定に向け、貴重な時間となりました。 1年生 青空弁当
6月17日(金)1年生は「青空弁当」を実施しました。梅雨のさなか、貴重な晴れ間に恵まれ、生徒達は学級の枠を超え、思い思いの場所で、楽しそうにお弁当を広げていました。
生徒総会での要求活動をうけての、生徒会の公約の一つとしての取り組みで、来週以降、2・3年生も実施予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|