京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up20
昨日:35
総数:672428
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

英語活動「Do you like〜?」

画像1画像2
ALTのポール先生と英語活動をしました。

友だち同士で「Do you like 〜?」と質問をして、YesかNoでビンゴゲームをしました。
なかなか友だちの答えが揃わずビンゴになるのが難しかったですが、楽しそうに活動をしました。

あさがおさんスタンバイ!!

 水曜日にまいたあさがおのたね。
教室の前に鉢植えをおいて、いつでもみれるようにしています。
子どもたちは「早く芽が出ないかな?」ととっても楽しみにしています。
画像1

ねんどでつみき2

 昨日、ねん土で作った積み木を組み立ててみました☆
素敵な作品がたくさん完成したよ〜〜♪
画像1
画像2
画像3

ねんどでつみき☆

画像1
画像2
 今日はねん土で積み木を作りました!!
明日はその積み木を組み立てて作品をつくります!!
どんな作品になるかな〜??

一年生を迎える会

画像1画像2
一年生を迎える会がありました。
新一年生達は五年生にもらった手作りのメダルを胸につけて入場しました。
優しいお兄さんとお姉さんに囲まれてとてもうれしそうでした。

双ヶ岡探検

画像1
画像2
 6日(金)に双ヶ岡探検に行きました♪
2年生のお兄ちゃんお姉ちゃんとも更に仲良くなれました!!

MY あさがお☆

画像1
画像2
 今日は川見先生とあさがおの種まきをしました!!
種まきの仕方をとってもやさしく教えてもらいました♪
何色の花がさくのかな??

図書室へ…☆

画像1
画像2
 図書ボランティアのお母さんたちに図書室の使い方を教わりました♪
紙芝居を使って丁寧に教えてもらうだけでなく,笑いもいれてもらって,
みんな大喜びでした♪

1年生を迎える会

画像1
2〜6年生に歌やメダルのプレゼントをもらって、1年生からはお礼に常磐野小学校の校歌を歌いました。
大きな声でしっかり校歌を歌う姿は立派な1年生でした。

〜1年生を迎える会〜

画像1画像2画像3
今日は1時間目に1年生を迎える会がありました。
4年生では3年生の時に一生懸命練習した『パフ』のリコーダー演奏をプレゼントしました。さすが4年生というところを1年生に見てもらえたと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp