![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:182 総数:672183 |
6年生と全員遊びをしたよ!!
今日は、6年生のお兄ちゃんお姉ちゃんとみんなで、中間休みをつかってこおりおにをしました!!
1年生と4人の助っ人のお兄ちゃんお姉ちゃんがおにになって、6年生を追いかけます!!特に何か目印を付けていたわけではなかったのですが、交流をする中で、だいぶ顔も覚えてきた1年生☆ お兄ちゃん・お姉ちゃんを見つけては全力で追いかけていました☆ 中間休みが終わったら、みんな汗びっしょり!! でも、楽しかったね!! ![]() ![]() 社会見学に行きました☆![]() ![]() 『くらしと水』という単元で,子どもたちは蛇口をひねれば,簡単に水が出てくる仕組みを調べに行きました。フロック形成池や急速ろ過池など新しい言葉も覚えることができました。これからの学習では,この見学で学んだことを活かして,浄水場で働く人たちの工夫や苦労についても考えていきたいと思います。 花の絵を描きました☆![]() しっかりとした下描きができていたので,各クラスとも素晴らしい絵が仕上がったと思います。重ね塗りをしたり,筆の先をうまく使ったりと,子どもたちなりにしっかりと工夫をしていたようです。 〜運動会〜![]() ![]() 今までの厳しい練習の成果を存分に発揮できたのではないかと思います。 応援していただいた保護者のみなさん,本当にありがとうございました。 かたちをうつして![]() ![]() みんな、それぞれに形を写し取っては、楽しい絵を描いていました!! 6年生と給食♪
今日から6年生との給食交流が始まりました!!
6年生が8人1年生の教室に来てくれて、各班に1人ずつ入って 一緒に給食を食べてくれました☆ 6年生のお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に給食を食べて、いろんなお話を聞いてもらって、とってもう楽しい時間を過ごせました!! ![]() 水泳学習が始まりました!![]() ![]() プール開き!!
今日はプール開きでした!!
今日から2日間は、低学年の子たちが水に慣れるように、低水位で行います!! 1年生の子たちでもひざくらいの水位だったので、怖がることなく水遊びができました♪ プール学習が終わるころには、みんなが水に顔をつけられるようになるといいですね!! ![]() ![]() いろいろなかたち![]() ![]() 各班ごとに動物や乗り物などをつくって、形の特徴を話し合いました!! これが、高学年での直方体や立方体の学習につながっていきます!! 低学年のうちからいろいろな体験をしていってもらいたいなと思います☆ 何に見えますか?? 上がキリンさんで、下はらくださんです♪ 運動会新聞をつくったよ☆
運動会が終わって、運動会新聞をつくりました!!
みんなそれぞれに思いがあったようで、かわいらしい新聞が出来上がりそうです♪ ![]() ![]() |
|