![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:20 総数:414017 |
みさきの家 2![]() ![]() 朝から子供たちはみんな元気で、マルモのうたを流すとみんなで大合唱でした♪ 校長室前の花瓶です![]() 給食調理員さんが,家の庭で咲いていたアジサイを持ってきてくださいました。 みさきの家 1
4年生がみさきの家に出発しました。出発式の様子です。全員で元気に出発していきました。
![]() ![]() ![]() 6月8日の給食 1年に1度のにしんなす![]() にしんなすは、どちらかというと苦手な子どもたちの多いおかずですが、京のおばんざいとして食べられてきた味に、子どものうちから慣れ親しんで欲しいという願いをこめて、給食に出しています。ランチルームで食べていた6年生の中にも、少し苦手そうに食べている子どもたちも見られましたが、にしんの煮汁をたっぷり含んだなすを「おいしい」と味わって食べている子どもたちも見られ、うれしく思いました。 科学センター学習
伏見中支部育成学級の科学センター学習に行ってきました。
展示学習では,いろいろな器具をさわって体験をしました。 高学年は,実験室で「でんぐりがえり人形」を作りました。 屋外展示では,空気ほうが大人気!友達と当てあいっこをしていました。 「チョウの家」では、先生の手にチョウチョウがとまりました。 沖縄のチョウで、足は4本です。 みんなが楽しみにしていたプラネタリウムでは,「星のタクシー」の話をききながら,春の夜空を見ました。 ![]() ![]() ![]() 1年 体育![]() ![]() 4年 社会 「水とくらし」![]() ![]() 2年 体育 プール学習![]() ![]() 子どもたちは大はしゃぎです。 竹田幼稚園の子どもたちも![]() ![]() プール学習に来ていました。 子どもたちは小学校のプールで泳ぐのをとてもとても楽しみにしていたそうです。 4年 図工 「よくみて描こう」![]() ![]() ![]() |
|