![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:13 総数:370868 |
初めての「きらめき」![]() 3年生は,「さぐろう仁和のいいところ」というテーマで学習を始めました。 自分たちで見つけた「仁和のいいところ」,おうちの人にインタビューして教えてもらった「仁和のいいところ」を各クラスで話し合い,今日は学年みんなで集まり,それぞれのクラスの結果を持ち寄りました。 すると,「仁和のいいところ」が黒板いっぱいに! どんなことを深く調べたいか話し合い,その中から,「妖怪ストリート」について探っていくことになりました!! 「妖怪ストリート」にはどんな秘密があるのか,調べていくのが楽しみです。 歯磨き指導
14日(火)の5時間目は,歯みがき巡回指導でした。地域の歯科衛生士さんと歯科助手さんが10数名来てくださいました。はじめに,映像や写真を使って,歯垢・歯石の蓄積が引き起こす歯周病の怖さを話してくださいました。最近では,小学生の4割が歯周病と言われています。むし歯を作らないことはもとより,よい歯並びを作ることや歯垢をためないことが大切だということを学びました。その後,正しい歯のみがき方を教わりました。みんな,歯の1本1本を意識しながら丁寧に磨いていました。お家や学校でも,食後の歯みがきに生かしてほしいと思います。
![]() 携帯教室![]() 【6年】仁和タイム![]() 【6年】科学センター学習![]() ![]() |
|