![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:123 総数:696596 |
理科![]() ![]() 6月24日(金) 英語活動![]() ![]() 暑くてもジェニー先生は元気いっぱい! 楽しい時間になりました。 6月24日(金) 音楽 リコーダーテスト
今日はリコーダーのテストがありました。
課題曲は「カノン」です。 一生懸命練習している姿がみられました。 テストも全員無事合格!! よくがんまりましたね☆ ![]() ![]() 6月24日(金) 実験本番![]() 実験もうまくいき,日光と植物の成長とのかかわりを 知ることができました。 6月23日 (木) 理科の実験準備
植物の成長と日光の関係を調べます。
日光に当てた葉と当てていない葉をヨウ素液につけて,でんぷんが できているか調べます。 その準備のためにジャガイモの葉にアルミホイルをかぶせました。 ![]() ![]() ![]() 給食室より![]() 気温は上昇して食べづらい季節に入りましたがフルーツ白玉がさぱっりして美味しかったです。 校内ボランティア(スリッパをきれいに並べましょう)
トイレのスリッパがきちんと並べられていません。「スリッパ並べ隊」の募集をしたら
「やってもいいよ」という児童がいました。次にスリッパを使う人のために揃えておく ことは,大切ですね。 ![]() ![]() ![]() 給食室より![]() ![]() 肉みそいためは、しょうが・にんにくを炒めて香りをつけた後、豚肉を炒めます。よく炒まれば、たけのこ・しいたけ・やわらかく茹でておいた大豆を加え、赤みそ・砂糖・料理酒・コチュジャン・しょう油で味付けします。 ごはんにとてもよく合う一品でどのクラスも完食でした。 木曜日は栄養教諭の赤井先生とランチルームでのふれ合い給食をしています。 昼の学習で
今年度から昼の時間午後1時45分から午後2時まで「算数タイム」を設定し児童の学習の徹底を図ります。ご家庭でも学年×15分の家庭学習を目標にしてください。
![]() ![]() ![]() 今日の授業風景7![]() |
|