京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up36
昨日:68
総数:603933
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって努力し、人とのつながりを大切にする子の育成

夕食です

画像1
画像2
画像3
 たくさん歩いた後の夕食です。おなかをすかした子ども達。
いつもよりたくさん食べているようです。

下山コース

画像1
画像2
画像3
 下山途中に地層が見えたので、早速予習をしました。
下りもなかなかきついです。
ヒルとの戦いでもありました。

もうすぐ頂上

画像1
画像2
画像3
 あと400メートルで頂上です。最後の休憩です。
ここまでよく頑張って歩いてきました。

頂上あずまやからはきれいな景色が見えたそうです。

いい汗を流しました。頂上でのお弁当は格別です。

まだまだ続きます

画像1
画像2
画像3
手強い傾斜もがんばって上っていきます。
恐そうなキノコもありました。
小休止です。少しばてぎみです。

登山開始

画像1
画像2
画像3
 交流の森登山のスタートです。昨日とはまた違う山歩きです。
途中、モリアオガエルの卵を発見しました。

心をひとつに

画像1
画像2
画像3
 朝食後、今日は交流の森へ出かけます。
山の家からバスに乗り、交流の森へ出発。今日のテーマは「心をひとつに」です。

4日目の朝

 4日目の朝です。
朝の集いからスタートです。
画像1
画像2

ナイトハイク

画像1
 夜は、所内でナイトハイクをしました。
ナイトハイクから戻って、教頭先生の話です。
北山民家にある、昔の道具のことや山の家に来る途中にあった鞍馬寺にちなんで、牛若丸の話でした。

夕食です

画像1
画像2
 夜ご飯のバイキングです。
バランスを考えて選んでいる子がたくさんいます。

お風呂

山の家のお風呂です。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/27 5年代休日
科学センター学習(6年)
6/28 学校保健委員会(15:30〜)
6/29 演劇鑑賞
6/30 歯磨き指導(2年・6年)
京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp