![]() |
最新更新日:2014/10/17 |
本日: 昨日:14 総数:120799 |
水泳学習開始![]() ![]() 蒸し暑くて,プールの中は気持ちがよいだろうと期待していた子も多く,中学年も高学年も,着替えの早いこと早いこと,喜んで水の中に入っていきました。大人には水は冷たく感じましたが,子どもたちはへっちゃらの様子,元気に泳いでいました。 みんなで楽しく![]() ![]() 本格的な梅雨に入り,体調を崩しやすい時期でもあります。『早寝早起き朝ご飯』で,元気にこの時期を乗り越えていけるよう,学校でもしっかり声かけしていきたいです。 本,大好き!![]() ![]() 読み聞かせ大好きな今熊野の子どもたち,自分からたくさんの本を読む子に育ってほしいと願っています。 避難訓練![]() ![]() ![]() 東山消防署泉涌寺出張所から消防所員の方にも来ていただきました。避難訓練の様子を見て,子どもたちがとても早く教室から非難ができたことをほめていただきました。 その後,町別に並び替える練習もしました。こちらの方は少ししゃべってしまったので,静かに指示を聞くことも身を守るために大切です,「おはし」…「押さない」「走らない」「しゃべらない」は,日頃の生活や学習でも役に立つよと,話されていました。 また,訓練の一つ,消防服の着衣も見せていただきました。今熊野小の教員と着比べをしてその速さを見ました。1秒でも速く消火に行けるよう日々訓練しているけれど,一番は火事を出さないことなので,みんなも気をつけるようにと言われました。 みんなで火事の無い今熊野校区を目指していきたいです。 いっしょに あそんだよ![]() ![]() 運動会のダンスや競技を一緒にしたので,みんな仲良く遊ぶことができました。休み時間に3組の部屋でまた一緒に遊ぼうと話していました。 みさきの家から
4年生を乗せたバスは午後3時、信楽を通過しました。
予定通り午後4時頃、新熊野神社前に到着。そして4時20分頃、学校に戻ってくる予定です。 みさきの家から![]() ![]() 食堂では、宿泊学習最後の食事をおいしくいただきました。 1時、予定通りバスでマリンランドを出発。伊勢・志摩を後にし、京都に向かいます。 みさきの家から
マリンランドに着くと雨は止んでいました。フンボルトペンギンにタッチした後、水族館のエサやりを体験。そしてフリータイム。海女のエサやりやマンボウなど見てまわります。
![]() ![]() みさきの家から![]() これからマリンランドへ向かいます。マリンランドでも素敵な生きものに出会えることでしょう。楽しみです。 ![]() みさきの家から![]() ![]() それぞれの分担場所を掃除した後、プレイホールで遊びます。もちろん、みんな元気です。 |
|