![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:44 総数:544301 |
コンピュータ室で![]() ![]() みさきの家だより
朝食のあとは、晴れていれば広場でスポーツをする予定でしたが、今は雨が降っているため室内での活動になりました。宿泊棟の90畳では、海の生き物や植物たちのビデオ鑑賞をし、プレイホールでは卓球やバドミントンなどのスポーツをして体を動かしています。
![]() ![]() みさきの家だより
二日目の朝は,少し雨が降っていて肌寒いです。
今朝は,二条城北小学校と花園小学校といっしょに「朝の集い」をしました。各校の校歌を歌い,旗をあげた後,代表の児童が学校紹介をしました。「藤城小学校は自然いっぱいのすてきな小学校」だとしっかりと紹介しました。 ![]() みさきの家だより
一日目、最後の活動は、皆がとても楽しみにしていた「きもだめし」です。暗い部屋の中での教頭先生の話を,みんな真剣な表情で聞いていました。ひと班にひとつの懐中電灯を持って出発しました。怖くてなかなか前に進めなかった子もいましたが、「今日,一番楽しかった」と言う子も多かったです。
![]() ![]() みさきの家だより
雨がすっかり止んで明るくなったところで野外炊事のスタート。少し遅めのスタートでしたが,班のみんなで協力しあい,とってもおいしいカレーができました。
初めての活動で,たくさん体を動かしたので,山盛りにしておなかいっぱい食べていました。 夜はみんなが楽しみにしているきもだめしです。きもだめしの様子は,また明日お知らせします。(本日のみさきの家だよりはこれでおしまいです。) ![]() ![]() みさきの家だより
昼食の後,入所式をしました。みさきの家での3日間,「あいさつ」「5分前行動」「来たときよりも美しく」という3つの約束をしっかり守り,協力して活動します。
入所式の次は,花園小学校のお友達といっしょにオリエンテーション。みんなが気持ちよく使えるように,トイレや寝具の使い方を教えていただきました。 ![]() ![]() みさきの家だより
みさきの家に着きました。昼食はミートオムレツの入ったお弁当です。朝が早かったのでおなかがペコペコです。午後からの活動にそなえてしっかり食べました。
![]() みさきの家だより
11時30分賢島に到着。ここからみさきの家までは船に乗ります。カラフルな船を見て子どもたちはワクワク!少し雨が降ってきましたが,風が涼しく気持ちがいいです。船長さんのお話を聞きながら,広い海と島々の景色を楽しみました。
![]() みさきの家だより
今日から4年生が,奥志摩「みさきの家」で2泊3日の宿泊野外活動を行います。
校門前で出発式をして,2台のパスに乗って出かけました。初めての宿泊野外活動でドキドキワクワク。たくさんの宝物とすてきな思い出をいっぱい持って帰ってくることでしょう。活動の様子は随時ホームページやメール配信(4年生のみ)にてお知らせします。 ![]() ![]() ![]() あじさい祭〜その2〜
あじさい苑には、青・紫・白の様々な色と種類の花が咲き誇っていました。
![]() ![]() ![]() |
|