![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:123 総数:696596 |
水泳学習
6月21日(火)
今日は、「だるまうき」や「くらげうき」などの浮く練習から始めました。 お友達の見本を見て練習をしました。 その後は、「けのび」「ふしうき」の練習をして、 足や手を動かさなくても、ある程度の距離まで泳ぐことができることを 知りました。 ![]() ![]() 部活動 竹太鼓![]() ![]() ![]() 給食室より![]() ![]() ![]() 夏野菜のあんかけごはんは京都府内産の「万願寺とうがらし」を使用した地産地消の献立です。万願寺とうがらしとなすを油で揚げて、だし汁のあんでとじたものをごはんにかけて食べます。 本日は一年生が後片付けの様子を見学に来ました。洗浄機をとても不思議そうに眺めていました。 6月20日(月) 水泳学習
先週は天候不良でプールに入れずがっかりしましたが・・・
今日は雨も上がり,今年度初の水泳をしました。 時間の限り,精一杯練習をしていました。 ![]() ![]() 6月20日(月) 調理実習
ごはんと味噌汁を作りました。
にぼしのだしの香りがとてもよく,おいしい味噌汁ができました。 ごはんは残念ながら,おかゆになった班もあったようですが・・・ またお家でも作ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 総合学習![]() ![]() エコ活動![]() 給食室より![]() そぼろ丼は、まぐろフレーク・にんじん・玉ねぎ・しいたけ・しょうがを用いて作ったそぼろ丼の具ときざみのりを各自でごはんにのせて食べるセルフ丼です。 長期宿泊5日目![]() 大きな恐竜が子どもたちを迎えてくれました。 長期宿泊活動5日目![]() 退所式を行っています。 |
|