給食試食会
本日給食試食会がありました。学校給食についての説明の後,1年生給食時間見学し,試食していただきました。実際に見学して試食し,学校給食の様子がよくわかったという感想を聞かせてくださいました。
1年生では基本的なことですが,よい姿勢で,よくかんで,おかずとごはんを交互にを合言葉に家でも食事をすすめていただけたらと思います。
たくさんのご参加ありがとうございました。
【1年】 2011-06-13 19:13 up!
鳥羽水族館を出発
【学校の様子】 2011-06-13 14:53 up!
みさきの家(鳥羽水族館)
タコとも触れ合うことができました。海の生き物に出会って喜んでいました。
【学校の様子】 2011-06-13 14:43 up!
みさきの家(お昼休憩)
鳥羽水族館でお昼休憩をとりました。メニューを選んで,ランチを楽しみました。
【学校の様子】 2011-06-13 12:21 up!
水族館
鳥羽水族館で,見学をしました。中でもセイウチのショーは迫力がありました。大勢参加して,セイウチと仲良くなりました。
【学校の様子】 2011-06-13 12:11 up!
みさきの家(退所式)
みさきの家を出発前,自分たちが使った部屋をきれいに掃除をしました。「きた時よりも美しく」です。その後,ホールで退所式を行い,校旗を降ろしました。次は鳥羽水族館へ向かいました。
【学校の様子】 2011-06-13 12:08 up!
みさきの家(3日目朝の様子)
3日目の朝が始まりました。いよいよ今日で岬の家も最後の活動になります!!
昨日、早く寝たのか今日は元気いっぱいです。
【学校の様子】 2011-06-13 08:26 up!
みさきの家(2日目の夜)
テントで寝る予定が2日とも雨でテントでは寝られませんでした。プレイホールとバンガローで寝ました。
【学校の様子】 2011-06-13 07:28 up!
みさきの家(12日の夜)
夜の反省会が始まりました☆5分前行動ができましたか?楽しくすごせましたか?など、班で話し合いながら確認しあっています。書く時はすごく真剣な顔で一日の振り返りをどうやって書くのか頭をいっぱい悩ませながら書いています☆二日間お疲れ様でした。
【学校の様子】 2011-06-13 07:25 up!
夕食
いよいよ岬の家での最後の夕食です!!あっというまに二日目が終盤に入っていますね。昨日できなかったことが今日できていることがあります。子どもたちはどんどん成長しています。(2日目の夜の様子は明朝のHPでご報告します)
【学校の様子】 2011-06-12 18:18 up!