京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up63
昨日:206
総数:1247113
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

対面式

画像1
体験活動終了後、各地区で対面式を行いました。公民館に集まって今晩お世話になる民家の方と初顔合わせです。対面式の後は民家に移動し、宿泊します。
明日のお知らせは,午後1時ごろの予定です。

体験活動の様子

画像1画像2
青島地区のさつま揚げ作りの様子です。

体験活動の様子

画像1
 松浦・青島地区での かまぼこ作りの様子です。

体験活動の様子

画像1
 上志佐地区にて,昔玩具作りの体験です。

体験活動の様子

画像1
上志佐でのそばうち体験の様子です。雨のため森林間伐が中止になり,そのメンバーもそばうちを体験しています。二八そばができる予定です。

体験活動に向け移動中

体験活動のため、青島地区・田代地区・上志佐地区・今福地区に分かれて移動しています。画像は、青島地区への移動の様子です。
画像1

松浦に到着!!

松浦に到着しました。雨は降っていないようです。体験活動用の服装に着替え、体育館の観覧席でお弁当を食べています。
画像1

班別行動 終了しました

画像1
午後7時、班別行動を終えて、全員大浦天主堂下の食事場所、オランダ

物産館に到着しました。夕食をとったあと、そばの長崎全日空ホテルに

宿泊します。今日のお知らせは、これで終わります。

 明日のお知らせは,午後1時ごろの予定です。

画像2

長崎に着きました。

画像1
画像2
画像3
 午後2時過ぎに,平和公園に着きました。 千羽鶴を捧げ,黙祷を行いました。

 このあとは,長崎市内の班別行動が始まります。

 どうやら,雨は降っていないようです。

博多到着,バスで長崎へ

画像1
画像2
画像3
 11時前,無事博多に到着しました。
 バスで長崎平和公園に向かいます。
 バスの中では,どのクラスも修学旅行委員を中心に
 バスレクが行われています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/18 3年修学旅行2日目
6/19 3年修学旅行3日目
6/20 3年代休
6/21 3年代休 2年校外学習 1年学年レクレーション
6/24 10組 合同球技大会

学校だより

学校教育目標

学校評価

事務室

京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp